見出し画像

【デッキ】新ガチャ《水晶転生》には初動など不要。誇張なしで34枚アタリ、狂気のガチャデッキがこちら...

はじめに

新登場した新たな捲りカード、《水晶転生》

ガチャだあああやったああああああ\(^o^)/

《ミステリー•キューブ》を彷彿とさせるガチャ能力を持ちながら、キューブより1軽い4マナという、破格の性能を持ったカードです。

しかし、今後のガチャはすべてこれで良いかというともちろんそんなことはなく、このカード特有の弱い点も存在します。

ちなみにミステリーキューブ

ではここで、一旦このカードの特徴を整理してみましょう。


既存ガチャカードと比較した、《水晶転生》の特徴

強い点

・1コスト軽い
最強。フェアリーライフでメンデルキューブと同じ速度が出せる。最強。

・シールドトリガー持ち
偉い。キューブとデカブツ入れただけの紙束をデッキと言い張れるのは、キューブがトリガーを持ってるからだと思ってる。

・余計なことを書いていない
踏み倒したクリーチャーがすぐ帰っていくとか、変なこと書いてたら使いにくくて仕方ない。聞いてるか、お前やぞバンキシー。

・無色
踏み倒し先の自由度が格段に上がる。赤青とか使いづらくて仕方ないですもんね。聞いてるか、お前やぞバンキシー。

ほんまええ加減にせえよ

弱い点

・生贄が必要
アドバンスならドキンダムかドルマゲドン置いとけばいいけど、オリジナルでこれが本当に鬼門。どうすればいいのやら。
あと零龍の儀はエレメントじゃねえっつってんだろ。

・最低保証がない
ひとたび外せばそのカードが向かう先はマナでもなく、手札でもなく、山札の上ですらなく山札の下。4マナになった代償とわかっちゃいるけど本当に辛い。まあ手札に入っても大して強くないけどな。調子に乗るなよバンキシー。

・初動が弱い
最速を求めると2コスブーストが必要。また上記最低保証の点から極力エレメントであってほしい。これを満たす強いのが本当にいなくて、《天体妖精エスメル / 「お茶はいかがですか?」》とか《イチゴッチ•タンク / レッツ•ゴイチゴ》とかが平気な顔してデッキに入ってくる。
ちなみにバンキシーに入ってる《セルリアン・アックス・ドラゴン / ダブルアックス・チャージャー》も本当に弱かった。

今や7軸ガチロボにすら入らない

こんなところで、やはり最大の課題は初動が弱い、という点になります。

初動問題

《水晶転生》を使うにあたり、まずオリジナルでは山札の下にエレメントを送る必要があるため、

2コスブースト かつ エレメントとして場に残る

という条件を満たす必要があります。

これを満たそうとすると、どうしても《エスメル》や《青銅のバンビシカット / 「我が力、しかと見よ!」》といったガチャのハズレとなるカードが入ってきてしまいます。

よわい


またアドバンスであれば、生贄のエレメントは最初から置いておけるので、エレメントかつブーストである必要はありません。しかし弱い点でピックアップした最低保証がない点で、極力エレメントとして扱えるカードを採用する必要が出てきます。

この条件で考えても、強いカードは《配球の超人 / 記録的剛球》くらいで、あとはよほど特殊な使い方をしないとハズレ枠になってしまうようなカードばかりです。

他が弱すぎて麻痺してるけどこれも全然弱いような


これは非常に大きな問題です。初動を入れることによるガチャそのものの弱体化が《ミステリー・キューブ》と比べ物にならないくらい酷く、かといって初動を削って再現性が落ちるとスタートが4ターン目に


…4ターンスタートできるなら別に良くない?


ということで出来たデッキがこちら。


デッキレシピ


デッキ概要

《水晶転生》一撃の捲りにすべてを賭けたデッキです。《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を対象にしてガチャを行い、捲れたカードで相手を粉砕します。
《水晶転生》、《ホーガン・ブラスター》、《ミラクルとミステリーの扉》計6枚以外のすべてのカードがアタリになっています。

エレメント。これを《水晶転生》で選ぶことでガチャ可



キューブデッキでありがちな、《八頭竜 ACE YAMATA / 神秘の宝剣》や《闘争類喧嘩目 ステゴロ・カイザー / お清めシャラップ》といったカードをアタリとして扱う"見なしアタリ制度"は導入されていません。34枚すべてがとんでもないパワーを持つ、純度の高いガチャデッキとなっています。


採用カード解説

《水晶転生》

このデッキの核です。引けなければ終わりです。ちなみに、引いても相手に《とこしえの超人》を出されたら終わりです。キューブと違って相手のとこしえを山札に戻すこともできますが、そんなことをしてもたぶん終わりです。

《龍素記号 Sr スペルサイクリカ》

使った《水晶転生》を回収しながらもう一度ガチャができます。
現代では《龍風混成 ザーディクリカ》という上位種のようなものがいます。しかし基本的に《水晶転生》を撃つことしかできないこのデッキにとって、唱えた呪文が手札に戻るという事象はあまりにも強いです。そのため、今回は優先してサイクリカを採用しています。

《キング・マニフェスト》

これだけアタリの多いデッキであれば、ガチャの引き直しは充分強いです。また《水晶転生》→《偽りの王 ヴィルヘルム》とすると次のターン7マナになるので、そこに繋がるのも強いです。
《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があるのでマッハファイターできない点には注意が必要です。

《地龍仙ロマネアース / 仙なる大地》

基本的に《水晶転生》を撃つことしかできないデッキが、4マナ伸びると急にデッキトップの強いカードをひたすらぶつけてくるデッキに変わります。このカードが捲れることを想定し、手札に最低1枚アタリを抱えておくことをオススメします。

《聖魔連結王 ドルファディロム》

盤面は破壊するし呪文は止めるしめちゃくちゃです。結局なんだかんだこれが一番強いです。

《禁時混成王 ドキンダンテXXII》

大抵の盤面がなんとかなります。めちゃくちゃです。ガチャデッキのアタリはとりあえずこれとドルファ入れとけばなんとかなります。

《偽りの王 ヴィルヘルム》

《偽装縫合 ヴィルジャベリン》というカードもありますが、このデッキはマナが伸びないと本当に何もできません。《水晶転生》からこのカード→《サイクリカ》や《キングマニフェスト》、《水晶転生》から《ロマネアース》→このカード と他のカードとの繋がりが多くとても強いです。

《「合体」の頂 アクア・TITAAANS / 「必殺!ジェット・カスケード・アタック!!」》

かなり悩んだ枠です。というのも、ほかのカードと比べてクリーチャー面のカードパワーはかなり低めです。
ではなぜ今回採用されているかと言えば、もちろん呪文面で《水晶転生》を引いてくるためです。《水晶転生》を引いていない場合のこのデッキがあまりにデッキでなかったので、最低限デッキとしての体裁を保つために採用されました。

《龍月 ドラグ・スザーク / 龍・獄・殺》

こちらはちゃんとクリーチャー面も強い、《水晶転生》を引くためのカードです。どうしてコマンドを持っていないのでしょうか。

《ホーガン・ブラスター》

とりあえず青の入っているガチャデッキなら入れておいていいです。これを抜くぐらいなら《水晶転生》を1枚減らしてください。

《ミラクルとミステリーの扉》

見なしアタリ制度のクリーチャー達がいないので強いです。ただ相手に選ばせる都合そこまで信頼はできないので、これと《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を抜いて《禁断 ~封印されしX~》にした方が良いかもしれません。

《地封龍 ギャイア》

未だに出れば一定数のデッキが詰みます。除去されたら何も残らない都合上2枚の採用に収まっていますが、刺さる相手が多くなれば増やしましょう。

《サザン・エー》

《龍・獄・殺》は2マナからフル稼働するし、《ドラグスザーク》は4マナで出てくるので、マナドライブは極力軽い方がいいです。そのため今回は《天啓 CX-20》より優先して採用しました。

《マジカルイッサ》

2ターン目に《龍・獄・殺》で出たら3ターン目に《水晶転生》が撃てます。3ターン目に出たら《ホーガン・ブラスター》《ミラクルとミステリーの扉》が撃てます。ただそれだけと言えばそれだけなので別のに変えてもいいです。

《クリスマIII》

4マナで《ドラグスザーク》が出てきた際、これが捲れればマナドライブ5が使えます。強いです。というかGR12枚全部これにしたいです。

《回収 TE-10》

《水晶転生》を回収します。《天啓 CX-20》で3枚引いたって出せもしないデカクリーチャーばかり引くので、狙って《水晶転生》が回収できた方が良いです。

《カット 丙-二式》

つよい。

《ブレイン・テンタクル》

基本的に《水晶転生》を引くための《龍・獄・殺》から出てくるGRなので、マナの数に関係なく1枚多く引けるのは非常に助かります。久しぶりにアドバンスのデッキを組んだのですが、本当に知らないカードでした。いつ出てたんでしょうか。


《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》

《水晶転生》で選ぶエレメントです。禁断爆発はそんなに使わないと思います。先述した通り、コマンド以外攻撃できない効果が邪魔に感じれば、《ミラクルとミステリーの扉》を抜いてこれを《禁断 ~封印されしX~》に変えてください。


最後に

ここまで長々と採用カードの解説をしましたが、《水晶転生》以外はぜんぶ自由枠です。デカいやつは好きなものを入れれば良いですし、それに合わせて《禁断 ~封印されしX~》と《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》も入れ変えて良いと思います。零龍の儀はエレメントじゃねえっつってんだろ。

本当に自由で楽しい基盤だと思いますので、皆様思い思いのエレメントを入れて使ってみていただければと思います。

それでは私はこれから、泣きながらオリジナルの水晶転生デッキを考えようと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?