見出し画像

久しぶりの九州国立博物館/加耶展備忘メモ

福岡観光の日曜日分。朝から太宰府に出かけました。

初めて宝物殿に寄ったのですが、青沼茜雲さんの個展が開かれていたり、太宰府らしく梅をあしらった作品の展示がありました。

貝の輝きを見ると松倉くんを思い出しますよね。

九州国立博物館の加耶展、盛りだくさんで楽しかったです。
鉄の装飾品等の展示が多かったのですが、なんか香ばしそうだなと思っちゃいました笑(醤油焦がしたおこげみたいな)

馬型の埴輪の展示がめちゃめちゃイケてたので見てください。

常設展も見たのですが、思ってた100倍充実した展示でした。
たっぷりの展示内容に対してめぼしいカフェ等ないことが玉に瑕。先日のMETしかり、体力の衰えを感じる……

太宰府に行ったからには、とTravis Japanの英語と私のフランス語が上達するようにお願いしてきました。(梅ヶ枝餅は2つ食べました)
フランス語、がんばりたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?