カリフォルニアで交通事故!どうする?

 車無しには生活できないカリフォルニア。そんな中、先日夫が単独自損事故を起こし、車は廃車になりました。忘れないよう備忘録として書いておきます。

 事故が起きたのは深夜2時半、仕事場から自宅に帰宅中で山中の道でした。すぐ夫から連絡あり。深夜なので対人対車等は幸い無く、通報すべきか?どこに連絡したら?車はフロント部が全体的に凹みエンジンかからず。夫は英語が全く話せないのでAAAを呼ぶのも躊躇していたところ、誰かが通報してくれたのかシェリフが来ました。色々聞かれましたがシェリフの言うことがわからない!その場で待てと言われ待つ夫。この時シェリフが事故のレポートNoと対応した保安官事務所の名前に印がつけられた紙を渡してくれました。

 シェリフがレッカーを呼んでくれ、車はどこかに運ばれ、シェリフ達もいなくなり残された夫はUBERで帰宅しようとしますが深夜の為全く捕まらない!私もその前から現場に行こうとUBERアプリで配車の依頼をかけましたが全然捕まらず。仕方なく夫は真っ暗な山道を1時間歩いて仕事場に戻り、日本に帰国していて不在の夫のボスの車を借りて自宅に帰宅しました。(我が家には1台しか車がありません)

 車は大破したものの本人は無事、だが手の甲が痛く腫れて内出血もしておりどうやら骨折しているらしい。しかし事故が深夜で夫の帰宅も明け方になったので二人とも眠いのと疲労で一旦寝ました。

 翌朝、レッカーされた車がどうなったのか全くわからずネットで調べても事故対応について相手のある場合などの記事しか出てこず途方に暮れる。最終的にいつもお世話になっている自動車修理工場に対応を聞きました。

 レッカーされた我が家の車はどこかのレッカー屋に運ばれている可能性が高く、シェリフに聞くしかないとのこと。保管場所が分かればその後はAAA等で新たに車のあるレッカー屋から自動車工場まで運んでくださいと教えてもらいました。レッカー屋にもよるが車を放置していると時間単位で料金がかかる可能性ありと聞き、慌てて保安官事務所へ。

 夫もだが私もロクに英語が話せない。アメリカに5年も住んでてこれかよって感じですが怪しい英語で何とか保管場所のレッカー屋を教えてもらい急いでレッカー屋へ。レッカー屋には確かにウチの車があることを確認できたので、その場で携帯でAAAを呼び、料金を払いました。大体11時頃にAAAが到着して、その時点までの保管料とレッカー代で$230でした。高いのか安いのか。AAAはレッカー7マイルまで無料で、幸い運んでもらう先の自動車工場がレッカー屋から近く、無料で運んでもらえて助かりました。AAAの電話番号は、加入していればカードに住んでいる地域のAAAに繋がる番号が書いてありますので、自分の居住地域のAAAに直接電話できて早いです。

 車の事は自動車工場にお願いできたので、次は病院です。医療費は保険で出る筈なので、保険会社に連絡。話が複雑で私の英語力ではヤバかろうと思い、日本語通訳(Japanese interpreter)をつけてもらいました。だいたいどこの保険会社でも通訳サービスは利用できますので英語に自信の無い方にはおススメします。保険会社に聞くと、医療費は$1000まで出るので、窓口で交通保険を使いたいと伝えろと言われました。

 アメリカは主治医(primary doctor)がまず診察をし、必要とあれば専門医にかかるというシステムで、いきなり整形外科に行くことはできません。主治医に連絡を取ると、コロナの影響でテレビ電話での問診しかしておらずオフィスは閉まっているので、緊急外来病院(urgent care)に行くよう勧められました。

 予約は要らないと聞き直接病院へ。しかし窓口で「交通保険は利用できない」と言われまたひと悶着ありましたが、保険会社の窓口は午後5時を過ぎて閉まってしまうし仕方なく通常の保険で診察を受けました。(後日この件について保険会社に問い合わせたところ、これは良くあることで、断られたら通常の保険でかかって後で請求書を送ってくれれば支払う、と言われました。良くある事ならあらかじめ教えてよ)レントゲンを撮り、やはり手の甲を骨折しているとのこと。簡単な添え木のような金属板と伸縮包帯で応急処置をしてもらい、専門医のアポを取るよう指示されました。

 帰宅後整形外科の予約を取ろうと電話するも、予約が取れたのは1週間後……そんな予約で大丈夫か?と聞くも心配ないと言われしぶしぶ了承。事故の翌日は以上で終了。

 翌日は保険会社に前述の昨日保険使えなかったんだけど電話をし、自動車修理工場へ。めでたく廃車決定(泣)主人のボスが車の保険を我々夫婦が運転できるよう切り替えてくれたそうで、新しい中古車(日本語としておかしいけどそうとしか言えん)を買うのは少し待つことにしました。廃車の処理費用はここでまた新しい中古車を購入するなら無料で良いよというのでお願いしました。

 帰宅後は昨日行った緊急外来から整形外科の予約取れました?と確認の電話が。予約の日時を伝えました。その後今度はその整形外科から、予約の日を1日早めます!と電話があり、了承し、また緊急外来に電話。2度手間だあ。

 そんで昨日、整形外科に行って来ました。これでとりあえずの事故対応は終わったのかな?まだ請求書を保険会社に送るとかありますけど、もう本当に疲れましたね!英語が良くわからんって辛いわ!特に電話がストレスですね。自業自得だけど……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?