見出し画像

置かれたところで咲こう

最近、人生のステージが変わる人を良く目にする。特にSNSで。30代が近づいているからそういう人が増えるのはよくわかる。結婚したり、家族が増えたり…。幸せな写真や投稿がよく出てくる。私は自分の仕事?学業が道半ばでまだまだそのステージにはいけないから、ただの傍観者である。皆が幸せならそれでいいかな~と思う。私は仕事が軌道に乗るまではまだ無理って思ってしまう。たぶん、私は仕事がどこまで好きかわからないけど、仕事と結婚して、仕事を子育てしているんだと思う(笑)。自分の能力的に、仕事はそれなりに大変だから。学部の時にこの仕事の方向で行きますって軽くいった地点で、あ、私、そういう人生に決めたんだな~って思う(笑)

ただ日本に数日帰ってちょっと傷ついたのが…年齢ですべてを説明しようってしちゃうところかもしれない。今の状況を誰かに説明した時に、もう30近いんだから~って言われて、そうなんだ~って本気でびっくりしてしまった。たぶん、イタリアの私の周りは年齢とか関係なく生きてる人が多いからかもしれない。30代への見方が違う気がする。周りの人が晩婚化しているからかもしれない。もちろん、子供を育てたいって思うと多少早いほうが子供は幸せなんだろうなって思うけど…。周りの人たちは同年代だけど、そういう方向にはいっていない。何が違うんだろうと疑問に思った。私は研究者だから何がその違いを生み出しているんだろうって気になっちゃう(笑)

とりあえず、私が思うのは置かれたところで咲けるように頑張ろうってことかな…。うん、頑張ろう。書いてスッキリした(笑)


10分間で日々思うことを書けたらと思い始めました。