見出し画像

選挙に今度こそ行こうと思った

今まで海外にいたり、留学前も実家に住民票を置いたままにしたりしてた関係で選挙放棄に近い生活をしていた。成人してから結構経つのでこれは恥ずかしい行為だと分かっている。でも、ちょっとした書類の仕事が面倒に思ってしまうんだ。特に、海外に出て…領事館に行って在外選挙の登録をしてってなると…領事館が同じ市内にあったとしても、パスポートを持って領事館まで行くのが億劫になってしまう。

今回のコロナウィルス騒ぎを見て、猛烈に反省した。海外にいるから、あなたはいいじゃないって意見もあるかもしれない。もちろん、今住んでいる国に従って私は生きてる。しかし、私の家族、友人、同僚の方々は皆一生懸命その土地で生きている。私は違う世界にいても、まるで人質に取られているような気分になる。しかも、国の状況によっては帰国出来ないかもしれない。現在、私が住んでいる国も多くの国が渡航規制をしているからどっこいなんだけど…。鎖国状態にもしなってしまったら…いくらテクノロジーが発展しても会いたい時に飛行機に乗って飛んでいけない。飛んでいけたとしても生活拠点のある国に戻ってこれないってなると…仕事をしないといけない身分では大変厳しい。たぶん、そういう人多いと思う。

私は凡人で、国のリーダーなんかになれる器でないし、いろいろよくわからないんだけど…それでも、Twitterなどでデマに惑わされて買い物が出来ないとか…どこに陽性反応がある人がいるかイマイチ分からなくて…学校は急に休校になって働かないと給料が出ないかもしれない人たちが苦労してるっていうニュースを見ると胸が痛くなる。陽性反応が出ても、何も出来ないから放置だと、データを蓄積して分析する人たちの頭脳、その人たちのアイデアは必要ないってことなんだろうか。テクノロジーが我が国の売り物だったはずなのに、そのテクノロジーを使わずに、頭脳を使わずに、どうやったらウィルスを広めないようにするかってアイデアを出すことが出来ないのって何か悲しい。2月から集め始めれば2週間でも十分なデータになると思うんだけど…。

今まで日本人は誠実だってイメージがあったと思うんだけど、そういうのも今回の騒ぎで世界的には日本人=臭い物に蓋をするってなると悲しい。大手企業がデータを改ざんしたニュースとかもたまに出て話題になるけど…こういうちょっとしたニュースが蓄積していくと、人の意識って潜在的に日本人=いかがわしいってなってしまうかもしれない。先人がずっと蓄積してきた良いイメージが失われてしまうのって意外と簡単だと思う。

以上を踏まえ、今後、選挙があるって聞いたら領事館に行って手続きして投票しようって思った。





10分間で日々思うことを書けたらと思い始めました。