見出し画像

ちょっとしたことで疲労する

コロナ対策の一環で今まで普通だったことが普通でなくなった。例えば、私のいる大学では厳重に誰がどこに来るのかをモニタリングされる。ある秘書の方から契約書に至急サインしてほしいと言われたので、サインしに行ったら、見た目が若いせいか学生でしょみたいに来られて、何の用事、なぜレセプションで確認しないの、アポイントはあるの?みたいに言われると…こっちも学生じゃないし、雇用契約書あるし、サインしなきゃだし…みたいに思ってしまって…もっと朗らかに返すべきなのに、つんつんしてしまう。だって、メールまで全部見せないと離してくれなかったんだもん😿

しかも、違うビルからエレベーターなしで、5階から降りてきて、今度もまた5階まで上がらなきゃで…エレベーター使っていいかなと思ってたら、歩行器つけたおじさんが違うエレベーターで上がっていったから…あああああって思いながら待ってたら…上の質問を聞かれて…結構、つんつんしちゃった。

彼女もお仕事で建物を守らなきゃだから聞いてるんだって頭ではわかってても、私も仕事で来てるわけだから、サインがしたい(笑)サインできたから良かったけど、彼女にあんな態度取るべきじゃなかったって反省と、でももう疲れたわ~コロナの馬鹿野郎って感じで今、この文章を書いている。これを書き終えたら、全て忘れてまた頑張る。

10分間で日々思うことを書けたらと思い始めました。