見出し画像

月のうさぎの幻想

昨晩は中秋の名月でした。お月見はしましたか?

月にはうさぎがいてお餅をついているんだよって、子どもの頃から聞いていて、確かにそう見える!って思っていたけれど、実は人によって見え方が違うみたいなんです💦

試しに、夫とそれぞれ、月のうさぎを絵に描いてみたところ・・・

画像1

なんと、うさぎの向きが違う!という衝撃😲💥

夫と同じものを見ていると思っていたのは幻想でした💦

結局、人は自分の勝手なイメージでものを見て、勝手なイメージで言葉を聞いている。だから、書き手や話し手の意図と違う解釈をされてしまうのは仕方ないことなんですね。

前回書いた「子どもがいなくて楽でいいわね」という言葉。
例え、話し手が心の底から羨ましく思って言ったとしても、聞き手はイヤミだと受け取って嫌な気持ちになることがあります。私にもそういう経験が何度もありました。

もうね~。これは仕方ない🤣
だって、自分がそういうイメージで聞いてしまってるんだもん。

「楽でいいわね」がグサッと刺さるのはなぜか?
それはおそらく、私の中に「楽をするのはいけないこと」とか「子育てという経験をしていない私はダメな人間」というイメージがあるから。

もし、そういうイメージを全く持っていなかったら「そうなの~。時間もお金も自分のために使えるし、ほんとに楽よ~🥰」と返せそうな気がします。

だから、ハラスメントの判断って、とっても難しいですよね。
セクハラだって、同じ言葉でも人によって感じ方は違うし、誰に言われるかでも違ったりするし🤣

自分の気分がいいか、悪いか。
悪いとしたら、それはなぜか?何に反応しているのか?
それを常に感じとることで、少しずつ要らないイメージに気づいて削除していけるのかなと思います💕



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?