見出し画像

運行管理者試験対策#28

CBT試験開始?!

こんばんは!りん。です。急に冷え込んできた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?万全の状態で試験に臨む為には、体調管理も大切な事ですね。

さて、11月6日に「令和2年度第2回運行管理者試験のおしらせ」とともに、

「令和2年度第2回運行管理者試験からCBT方式による試験が始まります」とのお知らせがありました。

令和2年度第2回運行管理者試験日程

筆記試験:令和3年3月7日(日)

CBT試験:令和3年2月27日(土)~3月14日(日)(インターネット申請のみ)

CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。

問題用紙やマークシートを使用せず、パソコンの画面に表示される問題を見
てマウス等を用いて解答する試験です。

私のようなアナログ人には、なかなか馴染みのない言葉で...w

新型コロナウイルス感染予防の観点からすると良い事ですね。

ただ、PCに不慣れな方はちょっと苦戦するのかなぁ?とも思います。

又、11月20日には、いよいよ受付が始まりました!それと同時に「令和2年度第2回運行管理者試験における試験問題の持帰り及び正答発表の取扱いの変更について」のお知らせが。

画像1

これまたビックリ(+_+) 問題用紙が持ち帰れない及び翌日の正答発表が行われないので、4月6日の結果発表までが待ち遠しいという事になりますね(-_-;)

このように試験方法は変わりましたが、覚えておかなければならない要点は同じです。試験に備えて早めに準備に取り掛かりましょう!


と、言います事で、本日も1日お疲れ様でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?