見出し画像

どこで働く?ワークプレイス環境について

今日は働く環境の話。

「パフォーマンス高く仕事をするためには、働く場所にはどんな要素があるといいですか?」

4月から出社が必要な組織を離れたため、
宮崎県内のコワーキングスペースを
色々と調べています。

ちなみに前職の責任者陣のみなさまは、
「退職してもオフィス来て使っていいよー」
なんて言ってくださっています。
この寛容さがとてもありがたく、
お言葉に甘えさせていただくつもりで
いるし、実際そうなのですが。

今後、宮崎県内の移動が増える想定のため
いろんなワークプレイスを確認しておこう!
と考えたわけです。

それで、最初の問い。

「パフォーマンス高く仕事をするためには、働く場所にはどんな要素があるといいですか?」

「パフォーマンス」について


自分で書いておいてなんですが
「パフォーマンス」って便利な言葉ですよね・笑

人によってはもちろんですが、
傾向としてどういう職種かによって、
この言葉の持つイメージがずいぶん違ってきます。
同じ日本語でもそれぞれが都合の良い解釈をしやすい言葉の1つですね。

簡単に言うと

○人とあまり話さずに黙々と手を動かすことで、ゴールに近づくことができる仕事

○人と関わり、変化を受け入れながら進める仕事

とでは、”パフォーマンス”と聞いてイメージする内容はきっと違いますよね。
ルーティン業務と変化していく業務の複合バージョンもあります。

一般的には、事務仕事と、
ブレストなど自分のアイディアだけではなく
他者のアイディアも借りて
共創的に発展していくような業務とでは
望むワークプレイス環境も異なる、
と言われています。
 
わたしの仕事は、
上にあげた仕事内容でいうと、半々くらい。
しかも移動も伴う予定。

なので、空間としても、エリアとしても、
いろんなところが使えたらいいなぁ
と思っています🎈

ところで。
先日、大学時代の同級生から
Facebookでオファーがあり
久しぶりに電話で話すことに。

彼は大学時代の同級生カップルで
そのまま結婚して、今や四児の父。
大学時代、寮生だったふたりは
物を投げ合うほどケンカが派手で笑。

でもそんな二人が結婚し、
長男くんが生まれたあと
双子の男の子が生まれ、女の子も生まれ
いつのまにか大家族に。

奥さんも友人だし
両親の近くで子育てしていないことを
知っているから
二人で支え合ってるんだなー
なんて顔が浮かぶわけです。


あ、話がずれました。

その友人と話してて
「あずさは何をやってるのか?」
というのが最初の質問で。

転職した事業領域が
わたしがやっていることと
もし親和性があったらコラボできたら
と思ってくれたようです。

うーん。でも、私がやってることって
やっぱりわかりにくいのかぁ、と。
改めて思いました。

これまで、わかりやすくする必要性も
あまり感じてはこなかったけれど
「詳しく話してみないと、何を依頼できるかわからない」状態なんですよね。

詳しく話せばいーじゃん。
とも言えるのですが

相談やオファー案件手前がとても増えていて
オンラインで繋ぐ前に
適任かどうかお互い確認できるように
しておかなくちゃ体がもたないかも
と思えてきました。


うん。どこかでメンテナンスが
必要な気がしてきました。

体力もつけなくちゃ、ですけどね笑。