今週(12/11~12/17)分もつぶやきとりまとめ

最低気温こそ冬の寒さを感じさせるものの、最高気温が12月のそれではない日々を、皆様如何お過ごしでしょうか?

それでは今週(12/11~12/17)も行ってみましょう。

12月11日(月)

ウッソだろお前wwwwww

これさすがにデマじゃね?

12月12日(火)

今年の漢字

遅くとも今年中に個人的な「今年の漢字」に関する記事を投稿しようと思います。

いwwwろwwwはwww殿www

どす恋距離www
ごわすwww

それで、こんなポケモンいた気がしてググってみたら”カビゴン”とか出て完全に一致www

12月13日(水)

私用でワタクシの住んでいる自治体の歯科検診に行ったのと、Skeb様を通してイラスト作成依頼をする際の依頼分の作成に集中していたので、特に書く事ありませんでした(笑)

12月14日(木)

山川穂高、結局ソフトバンクへ

ネフタリ・ソト、ロッテへ

ここは一つ、(右の大砲が不足している巨人は)あぶれてしまったアジャ井上を獲ろう。(提案)
それはそうと、中田翔とナカジの入団であぶれてしまったダヤン・ビシエド(中日)の獲得はまだですか読売ジャイアンツさん?

我等が神の誕生日

誕生日プレゼントとして、右の強打者2人を

ムタ
ヨノ

宇佐見・・・・・

12月15日(金)

あれ?何かあったっけ?

12月16日(土)

きただ先生の初個展に行きました(笑)

「ド級編隊エクゼロス」で人気を博し、今年「ジャンプ+」にて「ユメオチ」という作品で(Web媒体ながら)初の週刊連載を果たす等、近年勢いに乗っている漫画家であるきただりょうま先生が、漫画家人生初の個展を12月8日から17日まで秋葉原で開催しました。

そんなわけで、閉幕前日に行ってきました。

最寄り駅の末広町に降りると、まずは会場近くにある刀削麺屋にて腹ごしらえ。

汁無し麻辣刀削麺800円
完食しました(笑)

腹ごしらえを終え、早速個展会場へ着弾。

入場料で、入場チケット(500円)および各種グッズの会計は全てキャッシュレス決済でした。
そして入場者には漏れなくミニプロマイドのプレゼントがありました。

交通系ICカードで入場チケットを購入し、いざ会場内へ。

権利の都合か何かで「ド級編隊エクゼロス」および「ユメオチ」等に関する展示は無く、ともにTwitter上で発表されて後に商業で単行本化された「やさしいせかい」と「見知らぬ女子高生に監禁された漫画家の話」の2作品からの出展のみとなりましたが、その2作品だけでも十分な程多くのイラストが展示されておりました。

なお、奥の隅っこには「成人向け」エリアがありました(写真は撮りませんでした)。

一頻り展示作品を見終えたワタクシは、会場を後にしました。

ちなみに最近金欠気味なために、今回の個展に落としたのは1000円ぽっちでした。

左からミニプロマイド0円、入場チケット500円、カラー色紙500円

12月17日(日)

訃報

ガキの頃に大相撲を見ていたら、いつも寺尾が土俵に立っていました。
60歳って若過ぎるよ。

ご冥福をお祈り致します。

最後に

先週今週と、ツイートの引用でなくワタクシのプライベートについて書く様になったなぁと。

それと、異常な最高気温は今週までで、明日からは冬らしい気温になりそうですので、皆様は体調管理に気を付けて過ごして下さいね。

以上、長文乱文失礼致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?