ライキン【5月突入】

最近は新しいイベントもないし、特に書くことがなく困ってます(´;ω;`)

自粛が続き、GWに入ってから家族揃ってHuluで懐かしの「ワイルドスピード」のシリーズ一気見して、昨日は子供の要求で「鬼滅の刃」を一気見(^◇^;)

そして、夜はライキン…なんかないかなぁ


ライキンは、ほんとに目新しいイベントや関所解放もなくここしばらく惰性でやってる感がしてましたが、ここ2〜3日大きな戦争が続きました(ง°`ロ°)ง

以前も書きましたか、kvkにおいて我々の1643鯖は外国の鯖2つに挟まれて苦戦しておりましたが、2日前かなり領土を広げることが出来ました(私の力ではないw)!

そして、昨夜さらに攻め込もうとしたところを42と44の連携?に合い、元の領土まで押し込まれました(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)

私も他の方には敵わないと思いますが、かなり兵士を出したのですが治療だけで資源枯渇…最前線で戦っていたt5待ちの方はどれほどの損害かヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ


今回は、多分いつもの「最強の総督」イベの敵兵撃破数に合わせた進攻かな?とは予想してますが、まぁ領土的には元鞘です。


で今回思ったことは、

①やはり外交が大事!

2対1ではやはりなかなか難しい。今回はもう難しいと思うけど、次回からは初動で隣接してるどちらかと手を組む。というのは重要かも知れません。結局、最後まで隣接してしまうから(^_^;)

今回の戦争も2鯖相手ではなく、どちらが1つだったら我々の戦力では負けない!という自信だけはありますw

②時間を合わせる!

多国籍な同盟ではしょうがない部分はあると思うけど、オシリスと違って時間が決まってない分、こちらが攻める時に関しては事前告知が大事ですね!参加人数が大事だから意味ないしね。守備の時は相手の都合だからしゃーない(メ゚皿゚)フンガー

これからkvkするところは、メンバーが知らないところで話が進んでるって疎外感はモチベーション低下の原因にも繋がる。また、同時に事前告知がないからインしてない人も多くて、前線に上がってこない人が多い。幹部の人もストレス溜まる。みんなストレス。悪循環…ってならないように注意です!


その点に関してうちの同盟は、全体メールでの連絡は結構頻繁にしてくれてるので、後は時間とか作戦とかも周知して出来ればもっと連携取れて強い人だけに負担かけないで済むかな。と感じました!


最後に、ベルサリウスさんが後レベル5つ上げれば最速になります。疾風装備は作成→解体→作成を結構繰り返したけど特殊効果の装備が出ず、レシピ無くなりました(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)ちーん


画像1

もうすぐ完成!最速48%アップまでもう少しw


あー、あばら痛い!

資源集めがんばろm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?