美徳探しは気楽にやろう


美徳を探す時、正解を求めなくても良い。自分が「これがそうだ」と感じたら、それが正解でいいのだ。今週は「いたわり」を見つけているが、誰かにはそれが「思いやり」であっても「優しさ」であっても、あなたが「いたわり」だと思ったら、それでいい。そして、誰にとっては「思いやり」や「優しさ」であるなら、それもそれでいい。
例えば疲れている人に缶コーヒーを差し入れした人がいたとき、差し入れした人から感じるのは「いたわり」かもしれないし、「優しさ」や「親切」「友好」かもしれない。また、「そんなこと自然にできるなんてすごい」と思えば「勇気」という美徳を見つけるかもしれない。
そういう感じでいい。
今週はそうやって「いたわり」にフォーカスするだけのこと。
疲れたから早めに寝た。いつも忙しそうな親を食事に誘った。ゴミの分別をしっかりした。休憩してたら飴をもらった。仕事から帰る時「お疲れ様」と声をかけてもらえた。なんでもいい。小さな何気ない出来事の中に「いたわり」の美徳を見つけてみて。
少しずつでも続けていけば、美徳の目は養われていくはず。
感謝を込めて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?