見出し画像

あの悲劇から1年

これは友達と藤枝5-1沼津の試合に行った時に話した内容である。後にボコボコにされる事はこの時はまだ知らない。 『Q=友達、A=俺』として書いていきます。(サッカーの試合です)

A この前つま恋で練習試合したじゃん。あれさ中立地と見せかけてるけど沼津はその言葉にトラウマがあるから実質アウェイだと思った。
Q それは草www

Qところでさ。つま恋はダービー(沼津1-1藤枝)後だっけ?
A そう。磐田3-2栃木の週だね。
Q まさかのkaiダービー#1と重なってた。あれ?でもその試合行ってたよね?
A そう。土曜日は用意されなかったからね。
Q なるほどね。ちょっと話それたけどその中止は予想してた?
A 全く。だってダービー前に開催します宣言みたいなのしてたからね。サッカーで例えると契約更新をリリースしたようなもんだからね。やらないなんて考えなかったしベクトルはそっちに向けていたからね。考えてなかった。

Q中止の時はどんな心情だった?

A その情報が出たのが21時。私が普段は寝始める時間なんですけどその日は眠くて20時55分ぐらいに寝たんですよ。朝起きて見たらラブライブのLINEグルに『Aqoursに会えるのはまだ先やねー』って見て『?』となって。Twitter確認したら『開催中止』その時は何も考えなかった。時間が経つにつれて無くなるんやな…って気持ちだったね。因みにあれが原因で川勝への信頼は無くなった。

Q逆に信頼してたの?

A リニア問題の方はね。だって水は無限の財産じゃないからね。水は生きていくのに必要な物だからしっかり議論すべきだと思ったからね。(これ以上は政治的発言なので割愛)

Qまぁでも土曜日(5月1日)は相当な雨だったからどっちみち無理だったんじゃない?

A 結果論はね。すわわも『今日じゃなくてよかった』って言ってたし。磐田3-2栃木の試合後に掛友達と川で飯食べたけど雨で前見えないし雷鳴るしで運転辛かった笑。

Q中止になったけど会場行く派?

A つま恋だから行った。ちょうどkai軍団は5/1までに全て終わったからね。何もなかったのを見て虚しかった。それだけ。悔しさや悲しさよりも虚しさが目立つ感情だった。

 A 6月に藤枝でトランポリンした帰りに完全中止になった話したの覚えてる?

Qあーーー そういえば言ってたね。

A その事があって実は7月辺りに俺が行こうとすると中止になるなら引退も考えた。AZALEA1st Liveがコロナで中止になったら完全に引退するつもりだった。

Qそれは初めて聞いた。

Aだって誰にも話してないもん。

Qありがとう。色んな話を聞けた。また藤枝勝利後に会おう。(会場到着)

A 一部違うがまた会おう。

#1 kai軍団とは俺が応援してるチームを総称。


まぁこんな所ですね。

以上ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?