【総論13 公序則に反するとされた裁判例】


後輩 「公序則に反するとされた裁判例はどのようなものがありますか」

異教徒間の婚姻を禁止するエジプト法の適用を排除した事例 (東京地判平成3年3月29日判時1424号84頁)、離婚に伴う財産分与を全く認めないとする中華民国民法の適用を排除した事例 (東京高判平成12年7日12日判時1729号45
頁)、 強制認知を許さない米国ミズリー州法の適用を排除した事例 (東京高判昭和32年11月29日下民集8巻11号2200頁)、 養親が縁組することができる養子の人数を1名に限定した中華人民共和国法の適用を排除した事例 (神戸家審平成7年5月10日家月47巻12号58頁) などがあります。

【参考文献】
設題解説渉外戸籍実務の処理Ⅰ総論・ 通則編 132頁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?