見出し画像

Pico4+VirtualDesktopで無線PCVR(SteamVR)する手順

はじめに

題目の通りPico4で無線PCVR(SteamVR)するまでを書きます。
なんかいい感じの記事が無くてわかりにくかったので。
※自分用のメモ書き程度の情報です
前提は
・SteamVR/SteamVRゲームインストール済み
・すべて同一ネットワーク上

手順

1.HMDとコントローラの電源を入れる

HMD:右側面ボタン2秒以上押す
コントローラ:初回起動は絶縁テープを引っこ抜くだけ

2.Pico4画面の手順に従う

・Wifi接続
・アカウント作成
・メールでアカウント認証
・部屋境界の設定
・デバイスのアップデート

3.スマホに「VRアシスタントforPICO」をインストール

・さっきのアカウントでログイン
・デバイス選択
・お支払方法で決済方法を登録

4.Pico4のストアからPico4に「VirtualDesktop」を”購入”→インストール

・2千円くらい、3の決済方法で引き落とされます

5.PCにVirtual Desktop Streamerをインストール

6.PCのVirtual Desktop Streamerを起動

7.Pico4のVirtualDesktopを起動

8.PC側のVirtual Desktop StreamerにPico4アカウントの名前を入れる

9.Launch SteamVR/Gameから遊びたいSteamVRゲームを起動

・VRChatはSteamVRを起動してそこから起動すると良いかも

おまけ:valve indexコントローラ&viveトラッカー(lighthouseデバイス等)を使いたいとき

前提:lighthouseデバイスはSteamVRにペアリング済み
参考にさせていただいた記事 ↓

1.OpenVR-SpaceCalibratorをPCにインストール(SteamVRは閉じておく)
2.SteamVRをPCで起動し、以下の設定をして一度落とす

SteamVR設定
>スタートアップ/シャットダウン
>スタートアップオーバレイアプリを選択
>Space Calibrator:オン

SteamVR設定
>スタートアップ/シャットダウン
>アドオンの管理
>01spacecalibrator:オン

2.さっきの手順でVirtual DesktopからSteamVR起動
3.valve indexコントローラとベースステーションの電源を入れる
4.ReferenceにQuest系のデバイス名、TargetにLighthouse系のデバイスが出ているのを確認
4.位置を合わせるそれぞれのコントローラを選択して、StartCalibration
5.位置合わせのコントローラーの位置関係を保ったまま、動かす
6.Pico4のコントローラとvalve indexコントローラの位置が合う
7.一度SteamVRを終了して、Virtual DesktopのSettingsからTrack Controllersのチェックを外す
8.SteamVRを起動

おわりに

メモ書き程度です。
たぶんこれで最低限設定できると思います。
間違いなどがあったら訂正するので教えて頂けると助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?