見出し画像

【あとがき】夏の終わりの夜風【VOICEROID劇場】

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42721510

ここ最近、裏設定をnoteにあげてなかったが、まさか需要があるとは。
とはいえ毎回考えているわけではない。
なので今後はあとがきとして、今後語りたい作品の時は書くことにする。

今作、『夏の終わりの夜風【VOICEROID劇場】』では最初に田舎の縁側というシチュエーションが真っ先に思い浮かんだ。
場面が決まったのはいい。
しかし肝心の会話内容が全く思いつかないのである。
なので今回は世界観を小出しすることにした。

都市部は人口も多いためアンドロイドの台数も多い。
さほど破綻した設定ではないと思う。
自動車レベルでアンドロイドが普及している世界であれば、交通手段が整っている都会には自動車はいらないが、炊事洗濯など家事ができるアンドロイドは都会であっても一家に一台あってもおかしくない。
そうであればアンドロイド人口は、(電化製品であるアンドロイドに人口とはおかしな話だが)、地方に比べて多いはず。
それによっての弊害もあるだろう。

アンドロイドに感情があるのか。
作品によって意見が分かれると思うが、私の世界観ではないことにした。
もし電化製品であるアンドロイドに感情、
人や動物、植物にもあるかは知らないが生き物の特権であるそれがあれば、もはやアンドロイドを新たな種として認めなくてはならなくなる。
そうなれば人間であるマスターとアンドロイドの関係性は、私の作品のようにはいかないであろう。

月が綺麗ですね。
かの夏目漱石がアイラブユーをそう訳したとされる、ホントかガセかは定かでないが。
わざわざこんなところまで見にくる聡明な視聴者なら言うまでもなく理解していると思うが、最後にマスターが言った「今夜は肌寒そう」は「月が綺麗ですね」の返し言葉の1つ「今日は肌寒いですね」から着想を得た。
元は女性が男性に手を繋ぎたいという隠喩だが、今回はマスター。
セリフはないが、私も視聴者も想像するように男性だ。
そのまま引用するよりも『今夜は』と夜をなおさら強調し、『肌寒い』から肌を暖めたい。
すなわち、ベッドで抱きたいと言っている。
これでアンドロイドにセクサロイド機能があることが伝えられたと思う。

散らかった文章だが、さすがに動画を作り上げてから丁寧に書くのはいささか億劫であるためご容赦願いたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?