アユタヤブログ

初めまして、鮎田屋明宏(ペンネーム)です。現在、日記を書く感覚でnoteを更新していき…

アユタヤブログ

初めまして、鮎田屋明宏(ペンネーム)です。現在、日記を書く感覚でnoteを更新していきますが、習慣化できれば言うことなしです。続けていればいいことがある精神で続けていきたいと思います。 現在、目的もなく裏ブログも開催中です。https://note.com/ayutayya7

最近の記事

ウクレレをフルコンプした件

 今年の夏からウクレレを始めました。私の場合は再開したといった方が正しいかもしれません。  というのも、2年前にバリトンウクレレを落札してしまったことがきっかけでウクレレの世界に足を突っ込んだからです。コードや指遣いは実のところギターと実質変わらないところに魅力を感じていました。ただ、当時はギターが苦手でウクレレに逃げただけでしたので長くは続かなかった感があります。  あれから時がたち、気が付けばウクレレ4種(ソプラノ・コンサート・テナー・バリトン)をフルコンプするに至り

    • 関ケ原の戦いから学ぶ野党の戦術

       令和3年10月19日に公示された衆議院議員選挙ですが、野党の動きが明らかに政権を取りに行っている動きに思えます。菅政権の時にはマスコミや野党の動きが第一次安倍政権で与党を切り崩すような動きに似たものを感じました。某新聞社は「安部の葬式は俺が出す」と豪語し、安倍政権や麻生政権での成果を意図して報道しない。そのくせ野党は手放しでほめたたえたため、民主党の人気が爆上がりしてしまいました。民主党政権が誕生した日、自民党政権から良くなると思った人は少なからずいたのではないでしょうか?

      • 点在した要素が線になるとき(悪い意味で)

        今回は私の思ったことについて書いていきたいと思います。  現在わたしは実家暮らしなのですが、頼まれたらいやとはいえない性格のせいか、ついつい食べ過ぎてしまうことも少なくありません。10年前に色々仕事をしていた時より、実家に戻ってからは10キロ以上太りました。そのせいで今までに縁のなかった様々な病気(食生活が由来とみている)に直面しているわけです。  とはいっても、現在では体験したものからこれから体験するものなど幅が広いのはきのせいでしょうか。私の場合、3か月ほど前に痛風か

        • 欲しいものリストをまとめてみた。

          動画やSNSでたまに見るほしいものリスト。普段見ているものが特殊なのかもしれませんが、それだけで動画のネタにしているyoutuberもいます。もし、何らかの災害に遭ってもこれがあれば本当に必要な支援物資を手に入れることができますので、千羽鶴の処分を検討する必要がなくなります。しかし、誰にも気づかれることなく貢いだりすることも出来ちゃうので、安易に利用するのは控えたほうがいいかもしれません。  リストにまとめていれば優先順位を決めることが出来、かつ無駄な出費もなくなるだろ

        ウクレレをフルコンプした件

          八月からの日記をまとめました。

          八月からの日記をまとめました。

          無題

          お久しぶりです、私です。 最近、体調が優れなくて暫く寝ていました。もちろん完治はせず、今も長引いています。アレルギーが発端となった気管支炎と一時は診断されましたが、どうやら喘息に進行してしまったそうです。  療養期間という夏休みを1週間ほど取りましたが、復帰してからは改善と悪化の繰り返しでした。少しは治ってきたと思ったら体調を崩し、季節の変わり目に風邪を引くなど、良くも悪くもならない日々を送っています。  休養していたころは、喉が暴れて寝るに寝れず、氷を喉にあてて寝る日

          内と外を切り替えて楽しく過ごす

           本日、noteに登録したばかりですので、自己紹介を兼ねて投稿したいと思います。今年度私が取り組みたいことは本業以外に副収入を持つことです。  普段、私は郵便局にて配達業務をしています。契約社員として入社して早くも10年になろうとしています。正社員登用制度はありますが、私には縁がないようです。なぜならば、正社員登用の枠が限られているため、営業成績を重視した採用が行われているためです。私の場合は営業が苦手である上、配達中に社用車で事故を起こしていることもあり、いくら真面目に頑

          内と外を切り替えて楽しく過ごす