見出し画像

穴党必見! 過去のデータから導き出したアーモンドアイの不安材料!そしてヴィクトリアマイルで狙いたい穴馬はこの2頭!

皆さんお疲れ様です!あゆさんです!

今週はヴィクトリアマイルという事で皆さんが注目しているであろうアーモンドアイについて少し記事にさせていただきたいと思います!

サムネイルにもある通り穴党の方は必見!
アーモンドアイに◎をつける方には今一度予想をし直した方がいいかもしれない内容となっていますので最後まで読んで頂けると嬉しいです!

では、これまで牝馬三冠、3歳でジャパンカップを勝ち、ドバイターフで世界を制し現役最強とも言われているアーモンドアイにどんな不安材料があるのか?という事でこの記事では3つのデータからアーモンドアイの不安材料を紹介していきたいと思います。

まず1つ目は、ローテーション。
アーモンドアイは今年初戦をドバイで迎える予定でしたが、ドバイへ渡った後に本競走が中止となり帰国。ノーザンファーム天栄へ放牧に出されて再調整というのが今回ヴィクトリアマイルでの臨戦過程。
使うはずのレースを使えず、それも海外のレースという事で長距離輸送をしている為、少なからずあったと思われます。それにレースが有馬記念以来となるとローテーション的に良いイメージが湧かない。
一部では、オークスから秋華賞が中146日で1着、安田記念から天皇賞が中146日で1着、そして有馬記念からヴィクトリアマイルが中146日でレース間隔に不安がないという訳な記事を見かけましたがどうでしょうか?

そこで過去10年ヴィクトリアマイルで中9週以上の感覚が空いていた馬の成績を調べてみました。

画像1

過去10年で14頭が中9週以上でヴィクトリアマイルに挑戦しましたが0-1-0-13。
15年1番人気ヌーヴォレコルトや昨年2番人気、一昨年3番人気のアエロリットなど人気と実力を兼ね揃えた馬でも好走することができませんでした。
好走したのは15年人気薄だったケイアイエレガント1頭だけ。

画像2

そしてこちらが詳しい成績。
勝率、単勝回収率は0%。連対率、複勝率も7.1%と極めて低く、複勝回収率は72.9%。平均人気平均着順差も-1.2ポイントと人気以上に悪い着順になっており感覚の空きすぎているアーモンドアイにとっては嫌なデータになっています。

ちなみに今回中9週以上に該当する馬は、
アーモンドアイ(3ヶ月半)
ラヴズオンリーユー(6ヶ月半)

続いて2つ目は父系統。という事でまず過去10年の父がミスプロ系だった馬の一覧をご覧ください。

画像3

1-1-1-24。勝ち馬は11年のアパパネのみ。好走馬も15年2着ケイアイエレガント以来馬券圏内への好走がありません。17年3番人気レッツゴードンキ、15年2番人気ディアデラマドレは上位人気に支持されるものの好走する事ができませんでした。

続いて詳しい成績はというと、

画像4

勝率3.7%、連対率7.4%、複勝率11.1%と頼りない成績に。回収率も単勝、複勝共に50%以下。平均人気平均着順差は-0.2。人気より若干着の方が良くなく、好走はしても人気より若干着を落としている印象。

該当馬
アーモンドアイ(父ロードカナロア)
トロワゼトワル(父ロードカナロア)
メジェールスー(父ロードカナロア)

最後に3つ目は配合という事で、過去10年アーモンドアイと同じ父ミスプロ系×母父サンデーサイレンス系配合馬だった馬の一覧を。

画像5

こちらは0-0-0-16と馬券圏内への好走をした馬は、一頭もいません。詳しい成績はというと、

画像6

全ての項目で0%。平均人気平均着順差は-1.2。こちらも人気より着順が良くなく、この父ミスプロ系×母父サンデーサイレンス系配合馬に該当する馬は過信禁物!

該当馬
アーモンドアイ(父ミスプロ系×母父サンデー系)
トロワゼトワル(父ミスプロ系×母父サンデー系)
メジェールスー(父ミスプロ系×母父サンデー系)

という事で現在圧倒的人気になっているアーモンドアイですが、過去のデータから不安点があるという事を一考していただけたら嬉しいです。

そして皆さんお待ちかねの狙いたい穴馬は、

⑨セラピア
⑮アルーシャ

この2頭を推す理由は2つありまして、まず1つ目は、過去10年30頭の好走馬のうち24頭が父サンデーサイレンス系という事で父サンデーサイレンス系の馬に注目してみました。

2つ目は、母父に注目!セラピア、アルーシャの母父は共にボールドルーラー系という事で過去10年母父ボールドルーラー系の馬の成績をまとめたのがこちら。

画像7

過去10年で8頭が出走し0-2-1-5。勝ち馬は出ていませんが、昨年のクロコスミアが11番人気3着、15年ケイアイエレガントが12番人気2着、10年ヒカルアマランサスが8人気2着と人気薄での好走ばかりになっています。そして詳しい成績は、

画像8

勝ち馬が出ていないので、勝率、単勝回収率は0%も人気薄の好走馬ばかりという事で複勝回収率は315%とかなり期待値があると言えるでしょう!それでいて複勝率も37.5%とやや高め。平均人気と平均着順差も+5.6という事で人気以上に好走しやすいという事も期待値が高いという事で母父ボールドルーラー系の馬には要注意!

以上の2つの点から、セラピアとアルーシャの2頭を穴馬で推したいと思います!ここまでで参考になりましたらスキ、サポートしていただけると嬉しいです!

最後にこれらを踏まえたあゆさんのヴィクトリアマイルの予想ですが、

ここから先は

187字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート?いやコーヒー代をサポートいただけたら、励みになります!眠気を覚まして気合入れて記事を書かせていただきます!