【男の育休】理想的な育休期間と取得の仕方

育児休業法では満1歳になる前日まで取れますので、結論1年取りましょう

[temp id=3]

1年取るべき理由
母の体調
目が離せない
子どもが愛しくなる
母の体調

産んだ後の母の体はボロボロです。

立ち会い出産して実際に血を見ると、それがよく分かると思います

交通事故にあったような体で、いきなり育児は出来ません。

回復に数カ月かかりますが、人によっては1年かかることも…。

どうせ育休を取るのであれば、出産直後からMAXの1年間取りましょう。

看病するのと同じことですから、控えめになる必要はありません

1か月取るのも、1年取るも人事側の仕事量は変わらないのです。

中途半端に「短い方が良いかな…?」と気を遣うのは辞めて、妻のサポートに徹します!

目が離せない

1歳になるまでの間で、子どもはどんどん成長します

毎日できることが増えていって、ワンオペだと生活が回らなくなっていきます

子どもを見ている間は、家事ができない。

家事する間は、子どもが見れない。

大変ですが、大人がもう一人いれば、解決できます

子どもを見る役と、家事に専念する役。

赤ちゃんというのは常に気にかけていないと思わぬアクシデントがありますから。。

子どもが愛しくなる

子どもが生まれた時って意外と冷静だったりします。「あぁ~、これが自分の子か。。」みたいな。

男性からするとそういう感じなのかもしれません

でも、毎日一緒に過ごしていると、幸せを貰えます

ほんのり香るベビーソープの匂い、徐々に大きくなっていく太もも、こっちを見てクシャっと笑顔。

接する時間を増やすにつれて、だんだんと可愛くなっていきます。

そうしてゆっくりと父親の自覚が生まれていき、しっかりしていくのだと思います

体験談

具体例として、私は1年取りました。

はじめ、妊娠が分かった頃は正直「半年間も取れたら仕事復帰しても良いかな」と思っていたんです

でも、半年たつ頃には、ハイハイで動き回って、目が離せなくなりました

奥さんが料理を作っている間、僕が子供を見守ることで、寂し泣きしたりケガをすることはなかったです

なので、結果1年取ったことは正解でした

ただ、半年以降は、育休給付金が減額(3分の2→2分の1)になるので家計と要相談ですね

結論

1年間お金に困らないのであれば、1年取得することが理想的だと思います

終わってみれば1年って早いですけど、今まさに小さい子を育てている人にとって、この1年は長く感じるものです

(なかなか寝られず、起きてる時間が長いので、実際に長い1年だと思います)

もちろん、仕事の繁忙期などで、育休の期間を調整することもあると思いますので、1度家族で話し合いをしてみてはいかがでしょうか。

https://otokonoikukyuu.com/twin/birth/

https://otokonoikukyuu.com/paternity-leave/offer-to-boss/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?