見出し画像

アルコンの最終定理(ネタデッキ)

どうも汝です。

前回の記事から2週間くらい経ってましたね😅
コロナでSBが中止になり、バトスピに対してのモチベがかなり落ちたのでサボってました……🤦🏻‍♂️

昨日新弾が発売されて早速デッキ組みましたが、そっちはまた別で書きます。

さて、アルコンで店舗予選の権利を取ったのですが、使用感としては納得いかず、色々と問題点がありました。

1.立てても意味の無いシンボル
2.足りない(引けない)防御札
3.すぐ剥がされるバースト
4.召喚メタしても耐えられ易い
これらの問題点を克服しつつ、面白い仕上がりにしたかったのです。(ネタとして)

一応完成したので、前回のデッキと比較しながら解説します。

画像1

(上:前回のアルコン 、 下:改良版アルコン)

画像2

OUT  青の世界、ネヘジェト、ブラムザンド
IN      覇王爆炎撃、ガイアノホコ2、シシャノショ1、
ムゲンショコイアンドラゴン

先に外した理由から、

青の世界は前のアルコンの記事で書いた通り必要無いと思ったので外しました。
理由は簡単で、建てても必要無いシンボルなので…
相手の創界神コア除去の為に入れてましたが、最近は創界神無くても強いデッキが多いので速度負けする事もあるんですよ🥺

ネヘジェト、ライフ減少後バーストでトップ・ボトムに送って後続ケアは強いと思ってたんですが、「バースト効果は発揮出来ない」やバースト破棄が多い中でネヘジェトはネックな部分になってしまう。

ブラムザンド、ソウルドライブで相手のスピリット召喚ロックはかなり強いのだが、世界との相性が悪い。
更に、最近の環境だと1~2ターンは簡単に耐えれる為、召喚ロックしてまで戦うぐらいならマイザーで特攻かネフェリエルでライフ増やして耐久が早いと思ったから。

続いて入れた理由

シシャノショ、前回までは2枚積みで戦ってましたが、豊富なドロソでも引けなかったり、シーカーで2枚とも落としてしまう事が多々あった為増やす事にしました。

覇王爆炎撃、手札保護と後続ケアの為に2枚入れました。
絶甲氷盾でも良かったけど、ライフで受けたら試合が終わる時に撃てますか?って事で覇王爆炎撃にしました。
あとはシーカーで究極シンボルを赤緑としても使えるようになるので相性が良いんですよね〜🥴

ガイアノホコ、BPのパンプアップにシンボル2つにして一気に攻める。アタック時でバースト発動出来ない効果を持たせる。アルコンには必須かなと改めて感じた。

ムゲンショコイアンドラゴン、今回のネタ枠でありマイザーと並ぶフィニッシャー。
召喚条件は面倒だが、邪神域の効果で条件無視して召喚出来るので案外面白い☺
ムゲンショコイアンドラゴンはトリガーヒットでアルティメットを1コスで召喚出来る中々のバケモノ😱😱😱
これでマイザー出せば相手にトラウマ植え付けられるでしょう🥴🥴🥴🥴🥴
更に、自分のライフが3以下ならXUトリガーを発揮し、ヒットすれば究極シンボル2つ追加して回復するので、1枚で一気に攻める事が出来る。

ムゲンショコイアンドラゴン自体7コスでトリガーヒットするのは現環境では難しいのでは?と思われるかもしれませんが………
ガイアノホコを見てみましょう。

画像3

「XUトリガーを持たないアルティメットとの合体している間、このブレイヴのコストを0として扱う」
裏を返せば、XUトリガーを持っていればコストは足されるので、ムゲンショコイアンドラゴンと合体させると12コストとして殴るんですね😋

最近の環境ではコスト12以上のカード使用率低いので、ほぼヒット確実なんですね🥴🥴🥴

あくまでも投稿主のネタ枠なので、参考にしたい方はムゲンショコイアンドラゴンをネフェリエルかガイアノホコを1枚足して回してください。

最後に

ムゲンショコイアンドラゴンとガイアノホコでLOしたい!


それではまた〜✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?