見出し画像

無料記事です! 百鬼夜行で準優勝して東海CSでも使用した【緑コントロールデッキ】について記事にしてみました! 是非読んでいただけると嬉しいです!

どうも初めまして高校2年生で今年受験生のあゆむです!
noteを書くのは初めてで変なミスがあるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

今回は先日の百鬼夜行で準優勝して東海CSでも使用した【緑コントロールデッキ】について記事にしようと思います!

その前にバトスピプレイヤーとしての僕の事を知らないと言う人が多いと思うので軽く過去の実績を並べます

・個人代表2回
・3on3代表1回
・第一回ワイルドバウトベスト8
・非公認たまーに優勝

SBに行き始めたのが小学5年生で中学1年生の時に初めてCSに出て代表を取り短期間で成長してるなーて思うバトスピ人生でした。自己紹介終わり。

それではまず、なぜ【緑コントロールデッキ】を使ったか?

僕は高校生なのでお金が無く今流行の【遊精】【甲竜】【妖怪】【光導】などが組めず家にあるのは【リボル】【想獣】【武装】と言った一昔前のデッキしか持っていませんでした。

最近のバトスピは創界神依存が凄くて流行のデッキを使う程右手の運量勝負になっていて百鬼夜Invitationでは1-6(不戦勝込み)の結果で闇を見ていました。(´;ω;`)

そこから運ゲーの試合をするのが嫌になって創界神を使わないで勝てるデッキを考えていた先に思いついたのが、緑ネクサスを12枚入れて事故率が少なくした今の環境に強い【緑コントロール】です!

僕と小学生の頃から一緒にバトスピをしてるミニゆうも元々コントロールが好きでこの環境が嫌いだったので2人でデッキの開発をしました。

そして完成した【緑コントロールデッキ】がこちらです!

画像1

それでは各カードの紹介をしようと思います!


まずは【緑コントロールデッキ】のキーポイントになる『ネクサス』から紹介します。

《遺跡草原》
「ライフが減った数だけドロー」という効果で、【遊精】や【甲竜】の先2もしくは後1ブラフマーアラマンディーなどで2枚ドローして防御札や緑ネクサスを大量に引くことが出来ます。
また手札保護で《女神顕現》をケア出来たりトラッシュ封印も各対面に刺さります。

《緑に飲まれた寺院》
このカードも「ライフが減った数だけドロー」効果を持っていて、トラッシュのスピリットとブレイヴを封印する効果を持っています。
《遺跡草原》は3コア乗せる必要があるのに対してこのカードは1コア乗せるだけでいいですし、後1でトラッシュを封印出来るのはとても使い勝手が良いです。《遺跡草原》より強い盤面が多々ありますがスピリットとブレイヴしか封印できないのはデメリットです。

《No.22サイレントヒル》
全く知名度が無いカード。これを出したら大体効果確認されます。
このカードは「ライフが減った数だけドロー」効果しか無いんですがそれだけで強いです。

《命の果実》
このカードは「ライフが減った時1枚ドロー」という他のネクサスに劣る効果なのですが、上記の3種しか「ライフが減った数だけドロー」のネクサスが存在しなかったのと「ライフが減った時1コアブーストと1体疲労する」効果が強かったのです。
4コス3軽減なのも強いです。

《侵されざる聖域》
【武装】の《ラインの黄金》を出されると辛いので仕方なく採用しました。
《オリンピアの天使長オフィエル》に装甲付けて相手のアタックステップに《水の熾天使ミレディエル》を煌臨したり《機動要塞キャッスル・ゴレム》に装甲付けてアタックしてデッキ破棄する事が出来ます。

《No.42ロングケープ》
スピリット、アルティメット1体からどんな攻撃も1点にする効果は【超星】【遊精】【甲竜】【武装】【妖怪】【想獣】【光導】に刺さり、ほぼ全対面で強いです。貼れれば大体勝てます。



このデッキの『フィニッシャー』の紹介です。

《機動要塞キャッスル・ゴレム》
召喚時に相手のデッキを最大15枚破棄するカードです。
非公認の2本先取で相手のデッキを全て見れるのはデッキ破棄の長所かなと思います。
このデッキは山札の1番下まで引く事が出来るので必要最低枚数の2枚が1番良いと思います。
アタック時にもデッキ破棄出来るのでたまーに1枚でも勝てる時があります。



次に《選ばれし探索者アレックス》の紹介です。

《選ばれし探索者アレックス》
このデッキは相手の2ターン目にライフを詰められるのがとても辛いです。
それを止めつつワンドローそして軽減を作るこのカードはとても大事な役割を持っています。
また、【遊精】【甲竜】【妖怪】【光導】で《選ばれし探索者アレックス》が使いにくい環境ですが相手の3ターン目までにライフがあれば勝てるので心配はありません。



次にライフを増やす《水の熾天使ミレディエル》《古の神皇 鼬のツイタチ》《オリンピアの天使長オフィエル》《エジットの天使モニファーエル》の紹介です。

《水の熾天使ミレディエル》
アタックするだけでゲーム中に1回ライフを3回復するこのカードは絶対に入れたいです。
ゲーム中に1回という縛りがあるので2枚目の役割はほぼ無いんですが絶対使うカードなので1枚は少ないです。
たまにライフを削るプランも取れることがあります。

《古の神皇 鼬のツイタチ》
召喚時でライフにトラッシュのコアを0~3つまで置く事ができるこのカードも絶対入れたいカードです。
ボイドから増やせれないのが不満ですが置くコアを0~3まで選べるのでフィールドに残しながら使えるのがとても強いです。
《水の熾天使ミレディエル》などの縛りが無く《オリンピアの天使長オフィエル》の破棄要員にもなれるのもとても強いです。

《オリンピアの天使長オフィエル》
召喚時に自分のバーストを破棄するとボイドからライフを5になるように置くことが出来るこのカードの効果はデッキの中で1番強いです。
しかしこのデッキに破棄できるバーストは《古の神皇 鼬のツイタチ》《エジットの天使モニファーエル》だけでどちらも単体で強く使うことがあり破棄できるカードが無いのがほとんどです。
しかしライフを5まで回復するのはこのカードだけで尚且つ《古の神皇 鼬のツイタチ》《水の熾天使ミレディエル》だけでは少ないので1枚は入れたいです。

《エジットの天使モニファーエル》
黄1色のカードがトラッシュにある時に手札からバースト効果を使用できライフを増やし相手の打点を狂わす事が出来るカードです。
緑ネクサスでドローした《選ばれし探索者アレックス》《エジットの天使モニファーエル》を伏せる事ができます。
相手のアタックステップで効果で召喚した時にフラッシュで《水の熾天使ミレディエル》を煌臨出来るのも強いです。



次に『防御札』の紹介です。

《白晶防壁》
説明は省略します。

《ブリザードウォール》
効果貫通のカードがとても少ないため第2の白晶防壁として採用しました。



最後に『ゼロカウンター』持ちの《スティールハート》《光速三段突》の紹介です。

《スティールハート》
【遊精】対面で自分が防御札を使って相手に《歴戦騎士ドルク・エヴィデンス》を合わせられた時に『ゼロカウンター』を合わせてアタックステップを終了させます。
【妖怪】対面で自分の《選ばれし探索者アレックス》に対して《妖戒帝エンオウ》を合わせられた時に『ゼロカウンター』を合わせます。召喚時効果よりも前に『ゼロカウンター』の効果が発揮するのでアタックステップを終了させます。《選ばれし探索者アレックス》が実質使える事になります。
『ゼロカウンター』後に2コスト払う事で手札に戻せる効果があるんですが戻さない事で《エジットの天使モニファーエル》の効果起動にも役立てます。

《光速三段突》
上記と同じで『ゼロカウンター』持ちなのが強いです。
【甲竜】の《神撃甲龍ジャガンナート》と【武装】に強い事から採用しました。
百鬼夜行で試した結果3枚にしようと思いました。




以上が僕が【緑コントロールデッキ】を採用した理由と各カードの紹介になります!

このデッキのプレイングなどを書こうと思ったんですが、初めて記事を書くのとまだ大会で優勝した事が無いので次に大会でいい成績を残せたら書いてみようかなと思います!
色んなプレイングがあるのでとても楽しいデッキです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
m(_ _)m

お小遣いが欲しいので募金していただけるととても嬉しいです!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?