見出し画像

002 みんなお揃いいいいいいーー??

What's goin on! 本日S2000のミニカーをポチってしまったキイロです。家にミニカーを飾るショーケース買わなあかんなあって感じております。

今日は、朝から湯船に使って、お米パックして、しっかりめの顔整え日からスタートして、やる気ボタン無事に押すことができました。ままとコストコ行って、ゆっくり買い物して、家帰ってきて今というかんじです。

コストコ行く前に、家のポストを確認したら、またまた。。。就職活動関係の広告が何枚も。。。もうええてええってなるのが、スーツの案内やねん。まあ、企業の説明会がありますYoみたいな紙はまだええねん。あの洋服の青山とかがさ、スーツの案内してくるやん?言わせてもらいやす。あれ、なんなん?てか、私キイロは就職活動するとしても、働きたい企業が明確に決まって、その企業にどうしても入りたいっていう気持ちが生まれて、スーツじゃないとどうしてもあかんって言われるくらいじゃないと、スーツ着ません。

ほんで、今日のキイロNOTEは、その就職活動でスーツを着るのが当たり前になっているカルチャーについて、、、、コストコ行くまでの車で、広告ぺらぺら見てペラついてた時に、全人類の先生、Google大教授に質問投げ飛ばしたら、いっぱいこのカルチャーについて知恵袋やら記事やら見せてくれた¥ooo

いろんな記事によるとね、まずみんなお揃いいい、はいピースのあのスーツ、「リクルートスーツ」っていうのが、一番流行ってるみたい。で、なんでそのスーツ、みんなおんなしのん、着なあかんのかっていう疑問。答えは、いろいろあるみたいやけど、多かったのは、「服装で個性を発揮する必要は無い」「TPOがちゃんとできる人なのか、企業側が見たい」とか。ほんで、企業が面接をする時に、「服装は自由」っていう言葉を真に受けるのはマナーがないって思う企業の人もいるみたい。ほんまに、就職活動ではスーツを着るって生まれてきて初めて知った時から、はてなやった。けどお、初めてちゃんとこうやってGoogle先生の答えを読んで、思ったこと。まず、服装で個性発揮する必要ないって、関係ないって思ってるんやっら、服なんでもよくないいいいい?はい、その次。まあ、業界によっては、スーツが似合う仕事あるから、その業界は、働く時もスーツなんやし、スーツ着こなし対決でも、面接の時に開いてもろてって言えるけど、基本的にどこの企業も説明会とか面接とかは、スーツでないとあかんカルチャーまじ誰が作ったああ?面接とか、まあ確かに、おかたい場面やけども、私服っていうかそのリクルートスーツ以外にも、TPO示せるスタイリング、めちゃあると思うねんけど、どない。ほんでやな、このルール誰も幸せにしてないしって思ってまう。これは、結局捉え方の問題やし、人それぞれ考えることちゃうからさああ。着なあかんねんから静かに着とけって思うかも知らんし、嫌なんやったら私服で行けよっていわれるのも分かってる。キイロは、人と一緒にしなあかんのが、得意ではない。これは一緒にするっていうことをあえてするんやったら、まあ良いかもって言いたいけど、それもキイロは苦手やなあ。服一緒にするとかが、いっちゃん苦手かもしれへん。そもそも、服考えるの好きになった理由の1つが、自分のスタイル、好きなスタイル、着ててテンション打ちあがり、HIPHOP聴きながらまじランウェイっていうバイブスを服からもらいたいっていう考えからやったなあ。服について、知識幅広くなると、自分の好きなスタイルを見つけて、そのスタイルを作らせてくれるブランド転がりまくってるのを、ピックアップして、組み合わせて、自分に着せつけるやん?まったく同じ格好してる人がいるのは、その人とほんまに好きなスタイルまるかぶったっていうことでわかる。うん、Ahhhhh、服で言葉のチョイスとか無意識に変わってると思うし。自己アピールする手段として、キイロにとっては、服装も入るんだわあああ。

ってな感じで、いろいろキイロの意見漏れまくったけど、まあ、このカルチャーを知ることが一番大事やとおもうから、知った上で、自分のスタイル、個性、キイロを出せるように、日々アップグレードしていきたいな。

今日の献立は、1, Ty Dolla: Tiny Desk 2, JP THE WAVY DOG HOUSE STUDIO LIVEでした。

Have a nice day:) Bye-bye xx, K

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?