
notionAIで海外のニュース記事からツイートを自動生成する
こんにちは!クオッカです。
皆さん、notionAIは使ってますか?
ChatGPTも便利ですが、notionAIはアプリ内にAIが組み込まれているのでうまく活用するととても便利です。
私は情報収集で海外のニュースサイトも見るのですが、全文読む前にさくっと日本語で内容を知りたいなと思うことがありました。
今回はnotionAIを使って海外のnewsを日本語で簡単に読めるテンプレートを作って見ました。
notionAIのプロパティ機能を使用
notionAIはページ内で使用するのが基本の使い方ですが、実はプロパティにもAIを組み込むことが出来ます。
AIプロパティは現在、3つ用意されています。
・AIによる要約:ページを読みこんでその内容を要約してくれます
・AI:重要情報:重要情報を抽出して表示させてくれます。
・AI:カスタム自動入力:プロンプトを入れて自由にカスタマイズできます。

AIカスタムプロパティを使えばプロンプト次第で色んな用途に使える
カスタムプロパティはChatGPTに聞く時のようにプロンプトを自由に設定できるため、用途は無限大です。
記事のサマリを日本語で説明してもらうことで、翻訳して記事を読まなくても中身を簡単に理解できます。

今回は記事の内容をそのままツイートにできるように以下のプロンプトも入れてみました。

テンプレートの使い方
1. Chrome拡張の「Notion Web Clipper」で記事をデータベースに保存

「Notion Web Clipper」はここからダウンロードできます。
2.記事が保存されたら、AIプロパティの更新ボタンを押すだけ

3.プロパティの内容
AIサマリとAI結論で記事の内容、その記事の結論が日本語で読めます。
ツイートプロパティは記事の内容をもとにツイートの自動生成が可能です。
特定のジャンルに特化した情報発信をしている方などは使える機能だと思います。

notionAIは他にも色んな用途で使えると思うので、活用しないてはないと思います!
今回紹介したテンプレートは公開しています。