学校で学ぶことって何なのか

中学高校って何を学ぶ所なのでしょう。中学までが義務教育と言いながら、9割以上が高校までは行きます。そして、この中高でいじめにあったり、勉強に嫌気がさしたり、人間関係に何らかの悩みがあったりすると思います。

そこで私は思いました。中高は9教科を学び、成績というなの他人からの評価で自分を評価される所なのか。それか、クラスと言いながら小さいコミュニティの社会で自分を隠して、周りと合わせる所なのか。はたまた、「当たり前」という言葉で敷かれてるレールに疑問を持たずに流れで生きることなのか

スクールカーストと言う言葉がありますが、クラスの中でも段階があります。意見を言うと必ずみんな同意する女王のような人達、その人達の顔色を伺いながら生きている人達、いじめやハブられている人達、地味に平和に静かに生きている人達。

私は、中学までいじめでハブられる側でした。毎日びくびくしながらいじめに合いました。ただ、高校の時に吹っ切れました。理由は、もうハブられてるから、これ以上のマイナスなんてないだろうから来ました。

私は元々やりたがり、目立ちたがりです。自分の意見を言うのが大好きです。中学の時は体育大会のリーダーや生徒会に入りたいと思ってました。ただ推薦が普通の中学では全くやりたいことができませんでした。その時には、物凄く後悔しました。高校の時はその感情が爆発しました。

どうせ嫌われている、なら、自分の好き勝手にやり後悔しないようにしよう!ってなりました。だから、生徒会の副議長も体育大会の団リーダーもクラスの副会長も文化祭のクラス長とかもなんでもしました。もちろん、失敗もしました。副議長の時は、元々滑舌が悪いので、いろんな人に笑われました。バカにされ、更にいじめられました。先生にすら、「貴女が副会長をやってほしくなかった。他の人なら誰でもよかったのに」と非難されました。

ただ、後悔なんて全くありませんでした。充実感、達成感しかなかったことを覚えてます。

今になって思います。自分の人生を生きることがどれだけ幸せで、充実感があるのか。他人の視線を気にして、後悔して生きる人生がどれだけ勿体無いことか。

特に中高の人達なんて卒業したら、合わなくていいんです。なのに、その世界が全てだと思ってします。成績が悪かったら、それだけで自分はダメだと思ってしまう。周りから、性格等を否定されたら、自分が悪いと思ってしまう。いじめは、自分がこんなだからと思ってしまう。

そんなこと絶対ないのに!!確かに、人間得意、不得意はあります。社会に出ても、出来る、出来ないはあります。私にだって、沢山あります。ただ私はもっと学校は社会に生きる為のことを教えた方がいいと思います。

社会に出たら、数学の難しいことなんていらないです。もちろん、一般教養は知らないと恥ずかしいですが、それよりも、人間形成や成功体験を積んで自分の意見をしっかり言った方がはるかに大事です。

私は、よく変人と言われてます。昔はすごく嫌でした。今では誇りに思います。だって、「変人が世界を、これからの未来を作る」と思っているので。この世の中の当たり前は当たり前じゃなかったんです。日常は、誰かが生み出して、それが日常になってるんです。

だから、私は、自分の意見を言うことを躊躇いません。だって、言わないと伝わらないから。伝わらないと「存在してないと同じだから」

みなさん、学校って何を学ぶ所なのでしょう。私は、少なくとも成績や人間性の違いで良し悪しをつけられる所ではないと思います。成績なんてあくまでも手段ですし、他人からの評価で自分の価値が決まるのはおかしいです。

結論、私が思う学校とは、自分自身で人生の選択をしていく為の所で、大事な友達などを作り、いろんな人間関係を経験したり、失敗したり悩んで大人になっていく所だと思います。自分の行動に責任を持つために。

私は今の教育は、まだ改良する余地が沢山あると思います。もちろんすぐに日本の教育が変わるなんて思ってません。ただ、もし、少しでも今の教育がおかしいと思ってる人がいたら、一緒に声をあげませんか?その行動だけでも変わる一歩だと思います。

私は、これからの未来の子ども達が生き生きと自分らしく生きれる学校や教育になってほしいです。その為にも、声をあげていきたいと思います。ここまで読んでくださってありがとうございました!