36.自分への愛。全てへの愛。


学び成長して行くと
起きてくる事は自分自身を知る為
学ぶべきものがある為
乗り越えるべき課題がそこにある為なのだと
自然と前を向き進んで行くようになる

人間だから
落ち込む事や強い不安に駆られる事も
ありますが
度重なる、繰り返しの学びの中で
前に進み出す時間は
成長する前より
早くなっていきます


集中して
課題に取り組み
自分の感情と向き合いながら
次は、何ができるのかを
探りながら
進んで行く

その中で
自身の中の真実を見出して行く

現実には
始めから何も起こっていなくて
自分の中の真実を知る為に
自分が巻き起こしている事だと
感覚的に理解し始める

その感覚を携え現実とのバランスを取りながら
更なる
自分を創造していく


その様な状況になってくると
全てを受け入れながら
冷静に見据え
どうして行くのかを
自分自身の選択と責任により
進んで行く事になる

その時の選択と行動により
結果に繋がる

学ぶべき事
気づくべき事
自分が知らなければならなかった事など
良い悪いではなく

すべてが自分の学びとなる

何が起きていても
そこには知るべき事があり
気づくべき事があると
わたしは思っています

先の自分は
過去の自分の選択と行動によるもの



どんな道を歩んでいようとも
そこには
何かしらの気づきがあり
葛藤や弱さを認識しながらも
「自分への愛」
「全てへの愛」を
探りながら
前へ進んで行く



Ayumi