見出し画像

他の仕事に興味を持ち始めた話。


どうもおはようございます、だらほどこです。
本日はお休みをいただいております。
天気が悪くなりそうなので、今日は自宅でゆっくりする予定です。


教員という仕事を始めて、10年くらい経ちました。

一生この仕事をやっていくんだな〜
ていうか今から新しい仕事なんて、もうアラフォーなのに無理だろうから、教員を定年までやるかな〜
と思っていたのですが。
いや、思っているのですが。

実は、ひっそりと違う仕事もいいなぁなんて思ったりしています。


これ!っていう職業があるわけではないのですが、文を書くことが昔から好きで、webライターに興味があるのです。


教員という仕事は、確か副業が禁止されていたはず。
できるよ!っていう情報を目にしたこともあったのですが、何せ心配性なもので、怖くて手が出せません。

この仕事、もちろん好きですし、今のところこれと言って不満があるわけではないです。
休暇もしっかりあるし、やはり安定していますからね。
なので、別の仕事って考えた時に、リスクが多い気がして。

今は、自分の思いとか楽しかったこととかをこうして書くことで、ライターになった気でいます。

他の人の記事を読むのも、すごく好きなんですよね。

もともと本を読むのが好きで、漫画というものを知る前から小説を読んでいました。
漫画も好きですけど、文からいろんな想像を楽しむ方が好き。



ライターだけじゃなくて、実はYouTuberにも憧れがあります。

と言っても、プロのYouTuberではなくて、動画を上げていろんな人と繋がってみたいという気持ちがあって。

写真を撮ったり動画を作ったりするのが好きなので、これも興味があります。


好奇心よりもリスクを考えてしまう…


webライターもYouTuberも、私にとっては結構なリスク。

この仕事を辞めてまでやりたいことなのか。
不満のない仕事を辞めて、後悔しないのか。

せめて副業が許されるのであれば、楽しむ程度にやってみたいのに。
そう思うこともあります。

ライターさんとかYouTuberさんとか、どうやって生計を立てているんだろうか。

不安だから踏み出せないっていうのもありますよね。


結局、このまま定年を迎えるんだとは思うけど


ボーナスの良さを知ってしまったら、なかなか抜け出せない。
結局は、安定した収入が魅力なんですよね、教員って。
決して高いとは言えない(業務内容に対して)けれど、安定はやはり大きい。
子どもも可愛いし。

副業が可能のお仕事、本当に羨ましいです。
いろんなことが経験できるっていいですよね。

いろんな経験っていうところで言うと、教員だからできないってわけじゃないけれど、でもやっぱり日々教育のことばかり。
全く違うことも経験したいなぁと思う、今日この頃です。


あ、またオチのない話になってしまった。

みなさん、どんなお仕事されているんだろうか。
いつまでも興味関心が強いほどこでした。


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?