子連れロサンゼルス旅行②フライト編

今回は、子連れロサンゼルス旅行のフライト編です。
(よく考えると、生後3か月以降から飛行機に20回以上乗せてるから、それもまとめようかな…)

今回は、HND⇔LAXのアメリカンエアラインを利用しました。

【いつも飛行機に持ち込んでいる物】
・おむつ4~6枚(今回は長かったので、旦那の荷物にも数枚)
・おしりふき
・着替え1セット
・ジュースの粉(アクアライト)
・水筒
・おもちゃ
・おやつ
(上記に加えて今回持ち込んだもの)
・マグネットお絵かきボード
・アニメをダウンロードしたiPad
・ミルクパン
・新しい絵本2冊
・好きな絵本2冊
・クレヨン
・抱っこ紐(出番なし)

<行き>

行きは19:10羽田発。
深夜便で比較的寝てくれたので、現地に着くまでの10時間はほとんど問題はありませんでした◎

ベビーカーについて。
絶対、1歳を超えたら海外ではベビーカー必須だと思います。抱っこ紐は長時間きつい...
空港のベビーカーはあまり好きではないので、借りずにゲート前で預けました。
アメリカは現地に着いてから、入国審査などに時間がかかる(ような気がする)ので、降りてすぐにベビーカーをもらえるようにしました。
案の定、降りてから荷物をとって空港を出るまで1時間以上かかった…
ベビーカーはいつも使っているこれを持っていきました。軽くて走行性もよくおススメです◎


飛行機に搭乗後は少しテンション高めで椅子に立ったり、iPadに入れたCurious Georgeを見たり、後ろの人にちょっかい出したり、、、
でもお昼寝をしていなかったので、離陸後45分後ぐらいからウトウト。旦那の膝を枕に就寝してくれました♪2歳未満でも座席を用意してよかったです。

そこから7時間ぐらいぐっすり。ありがたや!
起きた後は持参したパンを食べたり、動画を見たり、おもちゃで遊んだり。あまり疲れることなく現地に到着!行きのフライトは問題なく終了しました。

ちなみに、日本から飛行機に乗るときに食事タイムを挟む場合はいつもパンを持参しています。機内食は何が出るかわからないし、キッズミールも正直微妙…今回のアメリカンエアラインはキッズミールすらなし。
なので、飛行機に乗る当日にスーパーなどで4個入りとかのミルクパン系を買って持ち込んでいます。飛行機を降りた後も食べられるのでとても便利です!

<帰り>

帰りは10:00ロス発。11時間フライト。これが地獄でした(笑)

前日は夜11時ごろに寝かせ、朝4時に起こして睡眠時間を短くしました。(可哀想だけど…)
朝ごはんを食べさせ、空港に向かい、2回目の朝ごはんを食べ(笑)、搭乗。

そこからは、睡眠時間を短くした甲斐もなく、ずっと元気。ハイテンション。iPadみせつつ、飛行機の映画みせつつ、おもちゃ順番に出しつつ。
旦那は早々に寝てしまい役立たずだったので(笑)、私は映画をみながら子どもの様子をみつつ、抱っこしつつ、寝るように促しつつ…(意味なし)
3,4回目の朝ごはんも食べ、最後の1時間ぐらい、ようやく寝てくれました。

何回も時間と地図を確認して、「まだ半分もいってない、、まだアラスカの上、、、まだ北海道、、」と溜息。泣いても起きない旦那を睨みながら、ジュラシックワールド3シリーズを鑑賞。

正直、しばらく長時間フライトには乗せたくないと思った帰り道でした…(深夜便ならいいかなあ)
もう少し大きくなって、一つのおもちゃに対する集中時間が長くなったらもう少し楽になるのかな。

ちなみに、食べさせ過ぎて帰りのタクシーでリバースしてしまったので、ご飯あげすぎには要注意です(飛行機の中じゃなくてよかった…私の着替えなかったので)。
どうしても、大人しくなるから食べ物を与えてしまいがちですが…

耳抜きに関しては、指しゃぶりをしているせいか、特に痛そうにしていませんでした。一応、ベルトサインが消えたタイミングで水を飲ませるようにはしています。
むしろ私の方が、耳に圧がかかりにくいので、いつも苦労しています(笑)

あと、オムツ替えについて。
基本的にどの飛行機のお手洗いにもオムツ替え代はついています。
とはいえ今回、めんどくさくて、ちょっとマナー違反ですが席でさくっとかえました。使用済みオムツはエチケット袋へ。楽でした。
う○ちのときはさすがにお手洗いに行きますが、今回はなかったので。
(隣の席が知らな人だったらしないですが)


そんな感じのフライトでした!
ビジネスクラスとかだともう少し快適なのでしょうか?しかしそうなると周りへの迷惑がより一層気になるな・・・
とにかく、今後は絶対深夜便にしようと旦那と決めました(笑)

そして私はなんと、行きは39度の熱の中のフライトでした。子供は寝てくれたので、大して困りませんでしたが、朦朧としていて眠れず、現地では数日ずっと眠かったです(笑)

以上、子連れの長時間フライトの様子でした◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?