見出し画像

自分の「理想の環境」とは。理想を理想で終わらせない!

「ことし手に入れたい理想の環境は?」
というお題で書いています_φ(・_・

ワーケーション

これは、やってみたい。ホテルステイもしてみたい!

自宅も大好き。だけどやっぱり「良いところ」に行くと「良いもの」を得られる。

良い気づきだったり、
良い食べ物だったり、
良い人との出会いだったり、

総合して、自分に良いものを得られる。

そういうきっかけを作りたいな〜〜😌と思っている🤍

ワーケーションの場所としては、自然豊かな場所。
できれば、丘の上。それかハイジがいそうな場所。

これは、スイス。

あとは、フィンランドみがあるところも良い。

Helsinki大聖堂

とにかく「ビルに囲まれていなくて」「空がひらけている」「綺麗な田舎」に行ければそれで良い。

ワーケーション。ホテルステイ!理想の環境だ🌳
やったるぞ!


cosme kitchen で日用品を買う

わたし、cosme kitchenオタクなんですよね。
あのお店に行くだけで幸せになる。

今も通い詰めて、じわじわと日用品を増やしているものの、あのお店で売られてるものは、薬局のそれらと比べると2〜3倍の値段がすることが多くてね。

簡単には、お買い物ができない場所なんだよね🦭

だからこそ、(簡単にまでとはいかなくとも)日用品をあのお店で買えるくらいの財力にはなっていたいと、思っています。


自分に厳しく。

自分の甘さが故に、目標達成できていない。そんなことに気づいた2021年。このままじゃダメだ。

もう少し、やる。

わたしの憧れの人は、「とにかく考え、とにかく動いている」んですね。その姿が本当にかっこよくて、かっこよくて。

そうやって行なっていってこそ、見てる景色があるから。

2021年の終わりのような終わりではなく、もう1、2、3レベルくらい上げて、2022年を終わらせたい🎍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?