見出し画像

お水のおはなしの巻き


生きるのに必要不可欠な
『お水』のはなし。


なんでお水が重要なのか?



当たり前だけど
お水が無いと人間も動物も植物も
生きていけない。


人間の身体の体重の55~70%が水分で出来てる。(新生児は80%!)


ちなみに調べてみたら、
2%失われると、のどの渇きを感じ、運動能力が低下しはじめる。
3%失われると、強いのどの渇き、ぼんやり、食欲不振などの症状がおこる。
4~5%になると、疲労感や頭痛、めまいなどの脱水症状。
10%以上になると、死にいたることもある。
とのこと。

2%失われるだけで、身体に影響が出ることに驚き!!

でもって
地球の表面の約70%が水面。

ということは
身体にとっても、地球にとっても
水が占める割合が大きい。


「バ○ァリンの半分は優しさで出来ている。」ってお薬のCMであったけども…


液体は浸透率も高いし、
全体の半分以上を占めるお水がどんなものかによって、良くも悪くも影響が出やすいのは容易に考えられる。


どんなお水を選ぶのかって
自分にとっても地球にとっても
すごく重要なこと。


空気中のお水


湿度=水分

特に日本は湿度が高い国。
空気中の水分が多い。

 
常にお水が漂っている。
てことは、常にお水に触れている。


お水は周りの影響を受けやすいので、
空気感、その場の雰囲気はお水が伝えているとも言われている。


お水は周りの影響を受けやすいというのは、この本を見てとても納得した。

江本勝さんの『水は答えを知っている②』


「ありがとう」と言葉をかけたお水を結晶化させたものは、とても整った美しい形をしている。

一方で
「ばかやろう」と言葉をかけたお水を結晶化させたものは、形が崩れて結晶らしいものにならない。

言葉をかけるだけでなく、水に文字を見せるだけでも同じ様な結果になるという研究結果を、美しい写真と共に綴ってある本。


ポジティブな言葉をかけて育った子供は肯定的になる。とか、
クラシックを聞かせて野菜を育てると、美味しくなる。とか、

わたしは、この本を見てから
より腑に落ちた。


水道水のこと


水道から出てくるお水を、そのまま飲める国は世界中で10ヶ国くらい。

それだけ日本のお水は安全ってことなんだけど、、
水道水を安全に運ぶために塩素が入っていてこれがネック…

調べてみたら
⤿塩素は低濃度で病原菌に対する消毒効果があり、水道水がご家庭に届く前に細菌類に汚染されるようなことがことがあっても、塩素が残っていれば水の安全性を保つことができます。


との事なんだけど、

塩素=漂白剤、消毒液など。極めて有毒なもの。
⤿肌や髪にトラブルが出る可能性がある。塩素はタンパク質を破壊する働きを持っており、人間の髪や肌はタンパク質でできていることから、ダメージを受けやすい。



タンパク質でできてるのって、
お肌、髪だけじゃなくて口の中や内臓も。
そりゃあ、塩素入りの水道水をそのまま飲んでたら…


ちなみに、塩素濃度は地域によって少しづつ違う。
アパートやマンション、気温が高い時期は水が腐りやすいので濃度が濃くなっているとの事。


お水とわたし



大人アトピーで悩んでいた時、体質改善には、まず水を変えた方がいい。ということをよく言われた。

それから湧き水を汲んで来たり、
温泉水を定期購入したり、
活性化するボール?を使ってみたり。

今までいろいろなお水を試してきた。


そして今年になって地元愛知の田舎から兵庫に引っ越してきて、
水道水の違いに驚いた。

水道水の匂い、シャワーのピリつき感。


飲み水は、ミネラルウォーターを買ったり、湧き水を汲んできたりしていたんだけど、

お水の肌当たりに敏感なので、
塩素の強いシャワーを浴びた後には乾燥しやすく、痒みが止まらない。。


そんな時に出会ったのが、
『素粒水』

安全性、美味しさ、使いやすさ、使い心地、コスパ、いままで使ってきたお水の中でダントツ◎


しかも
それだけじゃない魅力があるお水。


使っているうちに、お水のこと、素粒水のことをもっと知りたいと思い
素粒水のお話会を企画しました!



整う癒される⁡
素粒水お話会



兵庫に引っ越してから水の違い、⁡
⁡塩素の強さに驚いた…
アトピーの敏感肌にかなり辛い⁡
⁡ピリピリ感…


そんな時に出会ったのが⁡⁡“素粒水”の浄水器。


早速シャワーを使ってみたら、⁡
⁡まず肌当たりの優しさにびっくり!

使ううちにサラすべ肌に.*·.⟡⁡

⁡⁡
慣れない都会暮らしでも、⁡⁡お家の中は心地よく⁡植物達もぐんぐん伸びて、⁡
おかげで引きこもりがち(*´艸`*)


素粒水を使い出してから⁡⁡嬉しいことが多い!!

そんな“素粒水”の秘密をもっともっと知りたくなりわたしの大好きな⁡
⁡古民家ゲストハウスのオーナー

清水 翼さんにお話会を⁡して⁡⁡頂けることになりました!!⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡参加費無料、zoomでの開催なので⁡
⁡お気軽にご参加頂けます。
耳だけ参加も◎
⁡⁡
⁡⁡
びっくり、面白いお話も飛び出そう!
大切なお水のこと、⁡一緒に学びましょう♡⁡⁡

素粒水お話会のご案内♡

\整う癒される素粒水お話会/

日時/
2023年10月12日㈭
朝の部 10:00~11:30   
夜の部 20:00~21:30

参加方法/
オンラインzoom  *参加費無料
⤿公式LINEご登録後に必要事項と⁡
⁡『ご希望の参加時間』をお送りください。
https://lin.ee/92W6BUR⁡
⁡前日までにzoomミーティングの⁡
⁡URLをお送りします。⁡

⁡⁡
⁡⁡【リトリート空間&ゲストハウスいのちつむぐ里】
https://inochi-tsumugu-sato.jp/
@inochi_tsumugu_sato

オーナー 清水 翼 (女将 由香里)

愛知県知多半島にて築100年の古民家を再生し、宿の設備全てから素粒水が流れるよう仕組みを整えています。

訪れる方の心と身体と精神の癒しどころとして、場を提供し、生きる暮らしを営んでいます。
  


面白い事になりそうで楽しみ楽しみ♡♡

ありがとう♡
ayapoco*

サポートしてよかった!!と思って頂けるように、全身全霊で言葉を綴り、精一杯表現していきます🙏🏻✨