見出し画像

深夜?早朝?更新

更新してて思うけど毎回更新時間遅すぎるよなあ←

なんかこういう文章ってその日にやりたい仕事終わらせて
それを踏まえて考えたこととか感じたことを
書きたいなあーなんて思ってその日のやる事の
一番最後にやることが多いんだけど
多分その順番の設定が間違ってるよなあー。
だって仕事はやればやるほど増えるし
私あんまり仕事できる人じゃないから
終わらないの、全然。

あ…あと今日は更新より
スプラトゥーン2するのを優先したから
余計だめなやつだ。笑


SNSにはおやすみーとか投稿しておきながら
ヒップアップのトレーニングしながらnoteを更新している午前4時。


何回も言ってるし何回も書いてるけど
文章書くのって苦手だし
昔、アメブロ毎日書く!って決めても
1週間もたなかったなあ。

noteはどれくらい続いてるだろうか…
日数数えたら悲しくなるからやめとこ。


小さい頃から苦手を克服するのって苦手で、
やってて楽しめないものは私には向かないから他を頑張ろって思ってた。

それでも出来なかったり誰かに負けるのは悔しくて
昔はよく、きーっ!!って怒ってあたったりして
周りに迷惑かけた記憶も多々ある。ほんとに申し訳ない。

できないのが悔しいなら何でできないのか何が足りないのか考えて、それを補うための努力をすればいいのに、そういうのもやらずにただただ逃げるだけ。もしくは盲目的に同じことするだけ。

そりゃ苦手も克服できないし面白くもないよなあ。
好きなことにしか集中出来ない私の短所は、負けず嫌いの性格との相性がすごく良くもありすごく悪くもある……。

なんでだったんだろって考えると、できない自分を見ないふりして受け入れられないプライドの高さが原因だと思う。
今もそういうところ残ってて、早くそんなプライド捨ててしまいたいと思ってるところ。
メルカリとかに出品したら誰か買ってくれるかな。

えーっと…
何が言いたいかっていうと、とりあえず今年は苦手なこと色々挑戦してみて続けてみるのをモットーに自分をもっと成長させられたらなと。

その1つがこのnoteとかSNSですね。
自分の気持ちを口頭や文章で表現することって、あんまり周りにとって価値があることだとと思わなくてやってこなかったの。
言って何になるの?と思って自分の想いとかやりたい事とか書き記してこなかったけど、価値があるとかそう言うんじゃなくて自分の考えをちゃんと表現するのって大切だなって。
と言うことで色々更新してみている、ここ最近です。


あとはね、スプラとかしてても自分の悪いところ全面に出るもんなんですよねえ。
だから、上手になるためにはもっとこうやって動いてみようとか、今の悪い動きだったから次はこっちから行ってみようとか、上手い人の動きみたり考え方聞いたりしながら試行錯誤してはまったときにとても楽しいなと思えたりするから
こういう入り口から自分の考え方とか習性を変えていくのも良いのかもしれないなって思った。
と言いながらゲームしてることの正当化をしてるだけかも。笑



人間として直したいダメダメなところがまだまだたくさんあるので日々修行なんですけど、それだけ伸びしろあるじゃんってプラスに捉えてもっと頑張ろうと思います。


あー…足つりそう…おしりいたい…笑
そろそろ寝よっと…

おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?