見出し画像

2015年を回顧~ウィーン初日~

懐かしの手帳からの回顧シリーズ第二弾←
2015Miss Earth Japanとしてミス・アース世界大会に行ってきた時の手帳をもとに色々思い出しながら書いてみようかなと思い立った次第です。笑

7月の日本大会で日本代表が決まり、世界大会は12月。
ただ、日本大会同様大会当日だけでなくその前に3週間ほど滞在をして様々な活動をしていきます。

ミスコンの世界大会ってなんだか優雅でキラキラした世界だとお思いになるでしょう。日本からもスタッフさんがついていって通訳もいてきれいなホテルでウェルカムパーティーがあって…ってそんなわけありません。

東京からウィーンまで乗り換えも含めて一人で現地に向かいます。もちろん東京を出発する空港まで事務局の方が見送りをしてくださいましたが、そこからはひとり。

出発前にいちまい

成田からヘルシンキを経由してウィーンへ。成田からヘルシンキへ向かう飛行機内では隣に座ったヨーロッパ圏の方に話しかけてもらって、すごく拙い英語でミスコンの世界大会に参加することを伝えたような。初めてウィーンに行くと話したら、とてもいいところだから楽しんでねって言ってくれてより楽しみになったなあ。あとは何話したか覚えてない…自分の英語力がなさすぎて聞くことはできるけど話すことがままならなくてううーーん!ってなってましたねえ。
ヘルシンキからウィーンへ向かう飛行機は確か天気が悪くってちゃんとたどり着けるか不安だったっけ。

空港に到着するとMiss Earth の旗を掲げた現地の事務局のスタッフさんがいて出迎えてくれて無事合流\(^o^)/

実は色んな情報が届いてなくって、例年2人一部屋だったからきっと今年もそうだろうと思ってお部屋に到着したらすでに部屋には2人分の荷物が。笑

この年は4人で一部屋、大きめサイズのベッドを2人で使うというまた異例の部屋割。笑 ルームメイトはイスラエル、ケニア、インドの3人でした^^

同じベッドをつかってたroomie ケニア代表


到着するとちょっとしたパーティーが開催されていてホテルはとてもにぎやか!人見知りを発揮して上からみんなの様子を撮るだけで混ざって写真をとれなかった…笑 

二人目のroomie イスラエル代表

世界大会中はみんな国の名前で呼び合ってたから本名知らない子も多いのよねえ。私の「あやの」って名前も覚えにくかったみたいで「Japan!」とずっと呼ばれてました。

この日は移動からの到着して荷物を少し整理してルームメイトに挨拶してご飯がてらパーティーに参加して…という一日。

全員のファイナリストが揃っていたわけではないのでどんな子達がいるのかなーとドキドキしたり、日本のホテルと違ってタオルが少しかたいんだなあとか、ペットボトルの硬水苦手だなあとかすごいくだらないこと考えながら就寝← 言葉の壁が不安すぎてずっと緊張してたなあ。

こんなかんじで世界大会までの日程が始まりました。
それにしてもよくそれぞれの写真がまだ残ってるなー
どれだけ残ってるかな、写真

さて、また二日目以降は今度更新しますねい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?