マガジンのカバー画像

こども食堂

40
運営しているクリエイター

#リリマリ

子ども食堂のありかた

先日は小出商工会さんで講演をさせていただきました! テーマは地域活性化と事業運営。 子ども食堂についてのお話もさせていただきました。 子ども食堂を開いたのは 食事提供をしたかっただけではなく 子どもたちにとって物理的にも精神的にも 「居場所」を作ることができたらと 思っていたからです。   貧困層を助ける、というのがきっと もともとの子ども食堂の趣旨であると思いますが 「困っている」と感じている子どもたちは 食事や金銭面だけじゃないなとおもっていて。 人間関係、勉強、孤独感

女性参画による地域再生

今日は新潟県教職員組合さんで講演会をさせていただきました!! 最近中学校の学生さんや先生方にお話する機会をいただけてありがたい限りです。 もともと教職を目指していたので こうやって関わることができるのはとても嬉しい!! このnoteのタイトルどおりの講演テーマだったのですが、女性集団として地域活性化に向けてどんな活動をしてきたのか、子ども食堂を開いてみて現状どうなっているかなどなどおはなしさせていただきました。 (皆さんあまりに真面目に聞いてくださりそうだったので急遽スト

【スポンサー様募集中です!】

5月からOPENした地球の子供食堂と宿題Cafe。 おかげで子供たちの中での口コミも広がっているようで 多くの子供達が通ってくれるようになりました!! 予想よりも広まるのが早くて嬉しいのですが、 その分、協力していただけるスポンサー企業様を 早急に探さなければ、継続が危ういです…笑 というわけでスポンサー企業様を募集しております! もちろん、個人協賛も募集しております!\(^o^)/ 協力したいよ、話を聞きたいよという方は HPのフォーム、もしくは私までご連絡くださいま

各種メディアにて取り上げていただいております!

先日TeNY新潟一番内のガタトピにて地球の子供食堂と宿題Cafeの様子を放送していただきました!!! 見逃した方、また県外で見られないという方は▲こちら▲からご覧いただけますのでぜひ御覧ください!☆ また、明日土曜日10時25分からのNST八千代コースター内八千代ライフにて先週の続きが放送される予定ですのでぜひ御覧ください!♪ 本当に各方面で取り上げていただき感謝です。 おかげで子供たちも来やすくなっているようで良かったです。 (お友達に誘われて来たたんだけど、TVや新

オンエア情報✨

\#地球の子供食堂と宿題Cafe /   明日 6月3日(木) 15:48~16:50 Teny 新潟一番内コーナー「ガタトピ」にて子供食堂の様子が放映されます🙌✨   皆さまぜひご覧ください🙋‍♀️✨✨ TVerでも見られるので 県外の方もぜひ見ていただきたいです…! https://tver.jp/search/catchup?keyword=%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%88%E3%83%94   子供食堂ができるまでの動画はこちらっ! https:

再生

地球の子供食堂と宿題Cafeができるまで

今月5月10日から新潟市古町にOPENして、 現在もたくさんの子供たちが通ってくれている地球の子供食堂と宿題Cafe。 その場所ができるまでの39日間をギュッとまとめてご紹介する動画です。 壁貼り床はりはもちろんメニュー表や注意書き看板デザインなども 全部運営スタッフで作りました。 ぜひ最後まで見てみてください。

こども食堂クラファン始まります!

前回の記事で色々話しをした地球のこども食堂と宿題Cafeですが本日10:00からクラウドファンディングが始まりました! すでに工事ははじめているのですが クラウドファンディングでご協力いただいた資金はこども食堂の改装や必要な設備の購入など、OPEN準備の資金として使わせていただきます! こども食堂の概要などについては以前の記事を読んでいただけたら幸いですm(_ _)m! 新潟の子どもたちがよりよい環境で成長できるよう、ぜひ皆さんのご協力をお願いいたします!