見出し画像

それゆけ!メッセンジャー

MBSラジオ、それゆけ!メッセンジャーを聴き始めたのは2018年後半です。

ヤマヒロさんきっかけで、MBSラジオを聴くようになったのは以前のnoteにも書きました。

ヤマヒロさんは関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」にも出演されていて、東野幸治さん、メッセンジャー黒田さんのトークが面白く、その流れでそれゆけ!を聴き始めました😊

ちなみに私の当時のメッセンジャーのイメージは…

漫才する芸人さん。芸風は知らない。

あいはらさんは、ノーネクタイでジャケットの人。
黒田さんは平日フジテレビ午前中の【ノンストップ】という情報バラエティの曜日レギュラーに出てたけど、なんかやらかして出なくなった🤔

やらかし理由は勿論今は存じ上げております👮‍♂️🚓

以前の生活拠点が東京、静岡だったのでメッセンジャーの認知はこの程度。

元々お笑いには詳しくもなければ、興味もなかったし、確実に言えるのは静岡のテレビは完全に東京寄りの番組でした。

2018年に治療の為、大阪に来て活躍してる芸人さんが違う事にビックリ👀
特に若手芸人。

それゆけを聴いても、もちろんメッセンジャーのお二人のキャラ、当時の4人娘(六車さん、武川さん、ぎっしゃん、松川さん)の人となりも知らない😅

それでも、自分にはピッタリハマった番組でした。

六車さんの名前はしょっちゅう出てくる。
ドングリをメルカリに?きったない靴を履いてる?
???な事も最初はよくありましたね🤣

アシスタントによって番組の空気は毎週違うけど、それもヨシ💡

しょーもない話も多いですが、結構知らない事で有意義な話もあり…

何気なく話す日常の話。

タクシー配車アプリ「DiDi」とか音声のみの配信アプリ「voicy」
どちらも黒田さんが話していましたが私はすぐ登録して利用しました。

本人は多分全然紹介していませんでしたが、黒田さんもしれ~っと、くろだ煮の作家さんとボイシーをやってましたね✨

ボイシーは審査に通らないと、配信が出来ないんです。
ちなみに、私もトライしましたが審査に通らず😅

それゆけメッセンジャーは、お便りを送った事はなく、これからも送る事はないと思いますが、ただただ純粋に聴いて楽しみたいという気持ちです💛

昔のこんな画像も見つけました😅皆さんお若い✨

radikoの社長さんが別のラジオの番組に出演された際に「MBSラジオで最も聴取率が高い!」という事を話されていましたが、分かる気がします。

帯番組は割と日常的な感覚で聞きがちですが、週1の番組は「待ってました🎉」という気持ちが強いですね!

リアルタイムとタイムフリーと、2度必ず聴いてしまいます😉

それゆけキッカケで夜はこれからと、パララジオを聴き始めた次第です。
中毒性のある沼にどんどんハマり、あいはらさんと中西正男さんのnote見たさに登録をし、今、自分もラジオの事をnoteに綴って、繋がったご縁があると思うと楽しいですね~。

ネタが尽きそうな時は、ラジオ以外も投稿させて頂きます🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?