見出し画像

ラジオネーム

初投稿時にも書きましたが、私のラジオネームは

あやの農園

です。

初めてラジオ番組にメールを送ろうと思った時に、ラジオネームが必要な事を知りました。

そもそも、ヘビーなラジオリスナーではありませんでしたので…💦

初めてラジオ番組にメールを送ったのは2018年3月でした🌸

人生4回目の入院生活中🏥

当時入院していた浜松の救命病棟のCCUは、携帯禁止😭

ラジオとDVDプレイヤーの持ち込みはOK😉

ベッド上でしか身動きは出来ないものの、元気なので退屈😔

たまにはラジオでも…と思い地元では有名なK-mix(ケーミックス)→旧FM静岡をとりあえず聞き始める事に📻️

朝から3時間半。なんか元気いっぱいのパーソナリティだなぁという番組を聴いてました。

それが【モーニングラジラ】

パーソナリティは【ズミさん】こと高橋正純さん。

静岡のテレビ静岡という局で「てっぺん!」(現在終了)という生活情報バラエティの夕方の帯番組の司会者としても有名。

私は、当時仕事の鬼で全然テレビやラジオに接する時間は、ありませんでした。

ズミさんは、いわゆるローカルタレント。

それにしても、モーニングラジラ(以下ラジラ)なかなか中毒性のある番組💫

数日後、一般病棟に移動になり、やっとスマホが使えるようになりました。なんと…その日のメールテーマが

【魔】でした。

せっかくなので、自分の病気の話を絡めて病魔と闘うメールを送ろうと一念発起💡

メッセージフォームをみると、ラジオネーム欄👀

うーんと…🤔
どうしよう…🤔

最初に入力したラジオネームは自分がよくネットで使っていた昔飼っていた犬の名前🐶

でも、なんかピンと来ない💧

と思い、当時頑張っていた自分の副業の「あやの農園」をラジオネームにしようと👍️

説明するほどではありませんが、本名が「あやの」です😊

ラジオを通じてこの名前が読まれる度に自分の副業の認知度アップにつながる💖

➡️タダで…💰️

余談ですが、とりあえず付けた農園名(言いにくい)ですが、コツコツやっていたら農園の知名度が上がってしまい、後戻りも改名する訳にもいかず、ちょっと呼びにくい名前になってしまいました🥦🍅🥕

なんと「魔」のテーマの初メールを読んでもらい病室でひとり喜んだものです🎉

しかも、そのラジオを聴いていた友人から

「ラジオ聴いたよ~。入院してるの?」

とラインが👋

ラジオでメールを読まれた事がある方は、この気持ち分かって頂けるはずです。

まだまだ入院中だったので、翌日もその翌日もメールやリクエスト曲がかかり、結局月曜日から金曜日まで、ラジラで私のメッセージが読まれ続けたんです🥰

事実かどうかは不明ですが、初メールのリスナーを顧客層にするためのラジオ局の手法かも…

と後日常連リスナーさんから聞いた事があります。

知らんけど🙄

そして、初心者リスナーの私がラジオにハマる生活が始まりました💕



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?