見出し画像

ラジオDEごめん

その昔、深夜テレビにどっぷりハマり、はがき投稿しまくっていた時代があります。

30年位前の記憶だけに、あまり覚えていない事も多いです🙇‍♀️

親に言われるがまま、中高一貫女子校に1時間かけて通っていたものの、周りはお嬢様のお金持ちの家庭という生徒が多く、明らかに私は少し浮いた存在でした💦
性格は今と変わらずお調子者だったので文化祭などのイベント時だけは、しゃしゃり出てましたけども😂

異性にもモテず、進学校なのに、全く勉強もせず破天荒な女子高生だった私は深夜のテレビが大好きでした📺️

その番組が【ラジごめⅡ金曜日の王様】
MCは嘉門達夫さん。

(画像を発見😉)

愛知県の中京テレビが制作する金曜深夜の生放送番組です。
私は静岡県西部地区在住でしたが、県境の市だった事もあり愛知の電波も入り西の番組を観る事が出来ました。

東野幸治さんが、以前のABCラジオでラジごめ2の前身番組である【ラジオDEごめん】のMCをされていたお話をされた時は、とても懐かしかったです🥺

視聴者から届いた替え歌のネタを投稿し、嘉門さんがギターを弾きながら紹介するというラジオ的なプログラム。

その投稿ネタは後の替え歌メドレーとなり、大ヒットします🎸

ローカル深夜番組として群を抜く低予算番組で、過去に使った手書きのフリップの裏面を使い回したり、アダルトビデオのワンシーンを放送したりと、現在の地上波では不可能な内容ばかり😂

送った内容も、全く覚えていないのですが(スミマセン)とにかくハガキ職人として採用されまくっていました。

採用されると、番組オリジナルの通貨【エーネン】という紙幣をノベルティとして頂き、指定のエーネン加盟店で金券として利用が出来ました。

または番組内で、出演者、スタッフの持ち物の処分市「エーネンショッピング」で希望品の引き換えとしても使用出来ました。

⬇️⬇️⬇️ネットでエーネン発見。懐かしい😭

今、思うとハチャメチャな番組😉

私もめちゃめちゃエーネンを持っていました💛

そのエーネンは使う事もなく(未成年でエーネン加盟店が遠方だった事もあり)勉強机の奥で、何年も放置されていました。


それから10年後…

私は東京の飲食店で修行していて、1年ほどカジュアルなフレンチと欧風カレーというお店で働いていました。

そのお店はリーズナブルで、何故か芸能人の顧客も多数😍

仕事とは言え、それはそれは多くの芸能人、大物芸能人の接客が出来ました✨

今ならスクープされるような大物芸能人の不倫カップルとか🤫(個室もないのに)

そんなお客様のお一人が嘉門達夫さんでした。

私はオーナーの許可を頂き、嘉門さんの接客担当にしてもらい、高校時代にハマった嘉門さんの番組と使う事のなかったエーネンのお話をさせて頂きました。
とても気さくで、面白くて優しい方でした。

接客していたらなんと、次回来店時にエーネンにサインをして頂ける事になったんです😳

静岡の実家に戻り、エーネンを探し…

嘉門さんにサインをして頂きました🎉

そのサイン入りエーネンは自宅のどこかに、大切に保管してあるはず!

療養生活が終わって静岡へ帰ったら、思い出のエーネンを探したいなあ🧐
それにしても私のペンネームは何だったんやろか🤔

思い出せません💧

ネット検索していたら番組をYouTubeで発見👀
とにかくゆるい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?