見出し画像

D-DAY 映画館で観てきた

A to the G, to the U, to the STD!!!!
いやはや、ユンギの女はすげえや。

イルコン2日目を映画館で生配信してくれるやーつに行ってきました。ユンギの女ってたーーくさんいるので遠慮してたんですが、当日の朝に席空いてると知り、ゲット。

総じて、ユンギって限界突破したい系で、アイドルというより、やっぱりアーティストでした。愛嬌もほとんどふらないし(最近は他の番組とかで振りまくってるので良し)、最初から最後まで、Agust D ていう怒りを表現するアーティストを貫き通してたようにみえました。

そして、ファンのARMYすげえや。ユンギとの呼応力が半端ない。心底思いました。

kwsk思ったことのメモを羅列します。

◾️個人的に、ユンギの女が周りに多いのでユンギ情報は沢山入ってくるんですが…推し方が強い。そして、推し方は十人十色。(グッズはもちろん、応援広告への投資、私服と同ブランドの購入、美容室で「ユンギと同じで」と依頼(これは私も経験あり)など。)ユンギの表現の幅もソロ活動が始まってから一気に広がって、「そんなこともできちゃうの!?」て思わせることばかりでした。色も白いし、色々と過去に背負ってしまったものがある方なので、どこか儚い。そこに全力で支えたくなるARMY。そんな関係図を私は頭に描いていました。

◾️映画館で見るっつうことで呑気な私は、キャラメルポップコーンを購入してスタンバイ(腹減りだった)。が、買ってすぐに後悔。はっ!!!映画館にいるけど、ライブ見に来てるんだった!!!案の定、会場でポップコーンなんぞもってるのは、私ともう1人くらい。笑

◾️始まったら…ユンギはダンサーに抱えられて出てくる演出でして、ヒョーーーー!!!!!となる(ポップコーンの手が止まる)。

◾️へグム、テジタ、と、ぶんぶんな曲がスタート。現場ARMYはすんごい沸く。映画館側は個々で沸く。さすが、日本。私の斜め前に、ゴリゴリにプチャヘンザしてる人がいて、私も心はその人の隣にいた。ぶっちゃけていうと、もっと映画館側の音量を上げて欲しかった。ユンギの声の大きさはいい感じだったんだけど、その他のミュージックの方はもっと爆音でお願いしたかった。LIVE感求むというところ。

◾️seesawでユンギはギターの弾き語り。ギターにはメンバーからのコメントが書いてあって、ええなぁと同時に、韓国語勉強した甲斐があったなぁとニヤリ。曲が始まると、すぐに後ろの列から、すんごいすすり泣きが聞こえる。1人どころか全員泣いてるんじゃないか??と思ったほど大勢の啜り泣く声が聞こえました。たしかに、ステキな歌だった。んで、そこで号泣したARMY、きっと頑張って推してくれたんだろうなと、なんだか感謝の気持ちが湧きました。

 ※ちなみに、私は、右側が通路で、左側が微動だにしないティーンズでした。そのティーンズ、始まる前は、家から持ってきたユンギのフォトカードをめちゃめちゃ見つめてたんですよ。内に色々と秘めているのかなぁ。ティーンズの席も今朝は空いてたから、偶然取れちゃった系だと思うんだけど…どんな心境だったんだろう。聞いてみればよかった。始まる前は私はポップコーンを食べることで必死だったなぁ(早よ食べねばって)。

◾️peoplePt2は、もう、ARMYがIUになれるという素晴らしいやーつ。ここ、歌詞を覚えておけばよかったと少し後悔…

◾️その後、衣装チェンジして、バンタンの曲のユンギ抜き出しやら、ユンギの曲にアレンジしたものやらやら。サイパーPt4は、音無しでユンギとARMYと一緒に歌うコーナー良かったなぁ〜。

◾️て、そう。ユンギさぁ、やっぱ歌、うまいじゃん。

◾️ピアノを弾くユンギもステキでした。ユンギのピアノって、和音やビートを奏でるもので、ユンギ自身が心地よさを感じてそうで、とても良き。
 この頃になると、喉が心配になる。咳が出るみたい。声は出るけど、咳も出る、てきな。必死で歌うユンギの姿にもみんな心を打たれ、再びすすり泣きが聞こえる。
 はやく、レモン入りの飲み物、飲んでぇ〜、てなった。

◾️ラストに入る前、「これが最後の曲です。準備はいいですか??」て言ってるユンギに対して、イエーーーイ!!!じゃなくて、アンデーーー!!!ていう叫びが沢山聞こえた気がする。

◾️ほんで、順番はわからなくなったけど、またユンギがはけるときも、倒れてはけたのびっくらした。本当に倒れたのかと思った。

◾️んで、ARMYコーナー。現場のARMYの力作メッセージたちを眺める時間。すんばらしいメッセージありましたね。

このお二人においては、全世界の脳裏に焼き付くメッセージでした。ありがとうございます👏👏

◾️で最後は、もう現場ARMYも全力。
 「ユンギーーーーー」て声が全力。
 ユンギも本日のARMYの声出しに大満足したようで良かった良かった。海外ARMYに比べると大人しいと言われるイルアミですが、今回のユンギは、日本人をここまで吠えさせるのも、すんごいことだと思う。たぶん、ユンギが喉を痛めてなかったら、ここまでなってなかったかもやもだから、本当にユンギの女たち、よーーーー頑張った!!!!
 現場のARMY、ありがとう!!!!

◾️終わって、車飛ばして、横浜いったよね。笑
 アミボム持ってる人、たーーーくさんいた。
 私のように、終わってから駆けつけた人もたーーくさんいた。

「この街に、ユンギがいるんだぁぁぁ!!!」

 バックナンバーの世田谷ラブストーリーの、「かーいだーんのーぼおってみわーたーせばー、いつーもの、みなれーたー風景で。つーいー、さっきー、まーでこのまーーちに、君がいたのかぁー、あー、きーみーがーいーたーのかぁーーー!!!!」と、流れました。

いやはやぁ、本日は、アミチングの現場参戦の人です。応援!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?