気になる、焼酎風呂

パリに住んでらっしゃる方のnoteとpodcastを
とっても楽しみに拝見させてもらってる。
その女性が、焼酎風呂を推している。

お湯を張った浴槽に、お猪口一杯の
焼酎を入れるだけでいいらしい。
湯船から上がる時は流さず、そのままでOK。
お肌すべすべで、身体がほかほかあったまるし
気持ちよく眠れて、スッと起きられるらしい。
うーん。いいなぁ。

前からお風呂に何か入れる系(笑)は
とっても気になってて、塩かお酒か迷ってた。

どちらもまだ試してはいないんだけど、
焼酎風呂、、、とっても気になるー!

問題は、アルコールアレルギーということだ。

チョコレートボンボンも、お酒がまわって
とてもじゃないけど2粒は食べられない。
白ワインにつけたオリーブも、3粒でダメ。

ビールも日本酒もワインも、ほんの一口で
太腿まで真っ赤になってしまうのだ。
もちろん、アルコール消毒も
塗られたところだけ真っ赤に。

どちらも痒くはならないけど、
お酒を飲む(というか、舐めると?)
少しぼーっとしたりする。

そんな私が、例えお猪口一杯だとはいえ
お風呂に入れて無事に出てこられるのか。
匂いもするだろうし、酔わないのか。

息子が生まれて早5ヶ月、
いや、妊娠中も最後の数ヶ月は
夜中に何度もお手洗いに起きた。
6時間通しで眠ったのは、いつのことやら。
かれこれ9ヶ月ほど寝不足だ。

なので、焼酎風呂に入って
すっきりした頭で起きてみたいなぁ。
週末、芋焼酎を買いに行こうかなぁ。
感想は、また今度。


では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?