1年間「寒い」を味わう

今日も1日寒かったですね。

ここ最近毎日エアコンとかでしっかり温度調節がされた環境で仕事してるのになぜか一気に寒がりが進んで職場では半袖の制服の上に長袖のパーカーが1年通して手放せなくなるという珍事に見舞われてしまっています。(もちろん冬はパーカーが少し厚手になったり制服の中にヒートテック着用したりはしてます)

しっかり温度調節がされた環境なのに自分が温度調節出来ていないのはどうなのって思うけどふとした瞬間に寒くなったりするとかって時になにも守るものがないのも心もとない…あと単純に二の腕がとても冷えやすい。二の腕が冷えてると全身にゾゾっときちゃいます。酷い時は頭痛まで発展しちゃったことも…主にクーラーかかってる時ですけど。

職場ではもちろん長袖なんて着ないで半袖の制服だけで元気に仕事をしてる先輩たちがたくさんいるからよくパーカー着ているわたしを見て「暑くないの?」って言ってきますが…寒いんですわ。そして寒く感じた時になにも守るものがないのが嫌なんですわ。



太ってるのに冷えやすいってなんなんだろうな…筋肉足りてないのかな?

元々そんなに筋肉はないし見た目から元気だね力あるねって言われるけど学生時代は持久力も筋力も筋持久力も体力テストでは良くて10段階評価で3でしたからね。本当に弱すぎる。



まぁそんな感じで、過ごしているのは適切に温度調節された環境なのになぜか1年通して「寒い」という感情を味わっているのってほんとに謎。

おそらくこれからも「寒い」は1年通して付き合う感情なんだろうな。最近夏でも真夏日とか猛暑日って言われる日が増えてエアコンガンガンの環境も増えたし。

でもそれはまじで大事なこと。

卵が熱されて目玉焼きになったら生卵に戻ることはないって事と同じ原理で人間の身体の中にあるタンパク質も固まったら戻らないって話を聞いてほんとに熱中症こわいと思い始めたしこれからもなりたくないっすね。


本当にちょうどいいが1番いいよ。


みんな元気に生活しましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?