Day28【アメリカ西海岸6州周遊3人子連れロードトリップ】Children Discovery Museum in Las Vegas 

9時45分 ホテルを出発

10時 Las Vegas North Outletに到着!今日の目的は旅行でボロボロになった子供たちの靴と服を買うこと!余計なものを見ると買いたくなってしまうので、New BalanceとSKECHERSとcarter'sの場所だけ事前に確認していきました(笑)

11時すぎ 無事購入してからお昼ごはん。アウトレットモール内のフードコートで食べました。

久しぶりの中華

12時半 アウトレットモールでスタバのカフェラテを買ってから歩いて移動!約10分で到着しました。

Blippiが行ってたmuseumだー!
館内マップ。
入館料は1人14.5ドルで1歳から同額です

まずは一階から!

Blippiも遊んでいたwater world
Blippiの映像で予習してたから遊び方完璧(笑)
水の力でボールが飛び上がるのが
面白くて無限に遊んでました

このエリアが相当気に入ってた様子でしたが、たまたま13時から掃除の時間になったので無事移動できました!

続いてpirates areaへ
ここもBlippiが遊んでいたので、どこになにかあるか把握済で楽しく遊んでいました!

長男はBlippiの真似をして海賊になりきり

続いてtoddler townへ!

まずは皆でロボットづくり
できたー!
石炭を滑車で持ち上げてコンテナに乗せて
コンテナを動かして手押し車に乗せる仕組み。
チームワークが必要で、何回もやりました!
続いて巨大エレベーターで2階へ移動
discovery LABでブロック遊び
平和なのは束の間…

このあと、ブロック遊びがしたい次男とアスレチックで遊びたい長男のせめぎあいでてんやわんや😅

長男のアスレチックは追いかけるのが大変😂
とりあえず大声で名前を読んで生存確認
scarf shooterの躍動感(笑)
Picasso Tilesでひたすら創作活動の次男

続いて同じフロアのEco Cityへ移動

ちびっこ整備士さんたち
長男はメンテナンスチェックシートを見ながら
1つずつ確認してました
こういう時は英語でずっと喋ってるなあー
本当に良くできてます

続いてはgroceryへ

店内めちゃくちゃリアル!
スキャンすると音が鳴る!
レジの中にはお金が!金額も打てました!リアル!
店から出る時には買い物袋に入れ替えます
続いては病院


ちびっこdoctor
おかこうじくんが入院してました

最後に3階へ!
Young at artで工作に勤しみました

ストローと毛糸で手を再現
お姉ちゃんと釣りごっこする次男
Blippiが入っていた暗室らしい(by長男)ですが
残念ながら閉まってました

閉館まで残り30分になったので、最後に行きたい場所を聞くとやはりwater worldとのこと。閉館の17時までめいっぱい遊んでから帰路につきました。
実はこの日、主人はやることがあって子供たちと私たちだけでmuseumに行ったのですが「パパとも行きたいー!」と帰りの車の中ですでにまた行きたがっていました(笑)楽しんでくれたようでよかった!

これまでロードトリップ中にいくつか子供博物館に行きましたが、これまでで一番スタッフの数が多く、手入れが行き届いている(おもちゃが綺麗で常に片付いている)なあと感じました。個人的には2階のEco-cityのコーナーがとてもリアルで、リアルさにかけると興味を失いがちな我が子たちが飽きずにごっこ遊びをしていたのが嬉しかったし、ワンオペで見ていたので広すぎないのも助かりました。
ラスベガスの繁華街からは少し離れていますが、是非ともオススメしたい場所になりました。また孫ができたら一緒に行きたいなあ~

<今日の記録>
■目的地:Las Vegas North Outlet、Discovery Children's Museum
■ホテル:Jockey Club★★★★★(キッチン付き)
■レストラン:-
■今日の走行距離:17mile
■総走行距離:3637mile
■通過した州:AZ、TX、NM、UT、NV(計5州)
※子連れフレンドリー度合について星の数を付記。(私の主観でつけてます。)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?