見出し画像

育休35日目 ~筍のアク抜き~

2021/04/02
旦那氏が本日の買い出しで筍を買ってきた。
もちろんまだアク抜き前である。
もしや、今晩のおかずに使うつもりなのかと、

「マジ!?アク抜き結構時間かかるよ??大丈夫??」

…と、詰めてしまったが、流石に今日はアク抜きだけのつもりだったみたい。
ごめんごめん。見くびっていた。

…にしても、なんだか旦那氏、新婚当初の私を思い出す。
一人だとやんなかったことに挑戦したくなる感じ分かるなぁ。
私もやったな~筍のアク抜き。
やってから思った。
これからはよっぽど安い時を除いて、アク抜いてるのを買おうって。
そんなワケで、明日は筍ごはんが食べられるっぽい。
やったね。

あ、今、書きながら思い出した。
昨日の夕飯会議での会話

私   「なんか旬のもの食べたい」
旦那氏 「旬のものって何?」
私   「マーケットで通年並んでる訳じゃないのに、推しな感じで陳列されてたら旬のものだよ」
旦那氏 「ふむ」

…って会話をしたんだった!!!
何故旦那氏が筍を買ってきたのか分かった!!
そうかそれでか!!!
謎がとけた!!

わ~ん!!ありがとう旦那氏!!!
たっぷり堪能するわ!!!
明日が楽しみである!

さてさて、こっちゃんは生まれてから20日経とうとしている。
日中の寝ぐずりが増えてる印象。
夜は割とするっと眠ってくれている。
夜眠る旦那氏を起こさないように、深夜の授乳やオムツ替えはリビングでしていたけど、旦那氏はちょっとやそっとのことでは起きないことに定評があるので、昨日は寝室で全ての作業をすることにした。
3時の授乳をしていると、眠っていた旦那氏が乳を飲みながら寝落ちそうなこっちゃんを起こす手伝いに参加するので

「きつかろ?夜勤は私が頑張るけん寝ていいとよ」

と伝えたら

「だって、絢子さんはさ…授乳があるからこっちゃんと触れ合えるけどさ…
 眠ってるこっちゃん起こしたらいかんけんさ…
 俺はオムチェンと寝かしつけしか触れ合えんっちゃもん…」

と、なんとも切実に寂しい事を言い出した。

そ………っ、、、そうか…!!!
全っっっっ然、思い至らなかった…!!
授乳は体力削られるし、結構試練だし、毎日3時間刻みでやってくるので義務感の方が先立って忘れていたけど、羨ましいのか…!!!(衝撃)

「え。じゃあ搾乳したのを哺乳瓶であげるのとか、頼んだら嬉しいの??」

と聞いてみた。
嬉しいらしい。
まぁ、そうよね。寝かしつけより嬉しいよね…。
そうか~…。
じゃあランチの時間の搾母乳供給制度は続けて、明日からあげる役目は旦那氏にポイしよう。
私も楽ちん!

明日に続く。

ーーーーーーーーーーーーー
■本日の旦那氏ご飯■
【あひるご飯】
オムレツ・ザワクラ・春雨サラダ・トースト・ソーセージ

【夕ご飯】
ブリしゃぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?