見出し画像

育休25日目 ~10日遅れの産後ハイ~

2021/03/23

うわ~~~い!!!
家だ~~~~~~~!!!!
我が家だ~~~~~~~~~~~~~!!!!!

…というワケで退院してきた。

リビングで「家だ~~~~~~~!!」
トイレで「あぁ。家だ…。。。」
風呂で「あぁ、最高に家だ…!!!!」
とにかくこっちゃんと共に家に帰ってきた。

もう一人の病室ではない!!(歓喜!!)

病院の個室は立派だったし、ご飯も豪華だったけど、やっぱり家が一番だ。
なんたって旦那氏がいるし。

ところで旦那氏。
コロナのおかげでこっちゃんとはほぼ初対面。

家に帰ってきてからというもの、むちゃくちゃ浮足立っている。

常時、床から10センチ――いや、20センチはふわふわしている。
こんなに浮足立っている大人を見る機会はそうそう無いだろう。
私が、家のベッドの硬さを「むふ~…!!」と堪能していたら、私の荷物を荷解きしてくれながら、旦那氏はリビングで醤油をこぼしていた。

授乳してたら、横に来てそわそわそわそわそわそわそわそわ…。

「…………………………(むちゃソワソワしとる…)」

旦那氏ずっとディフェンスのバスケ選手のように、こっちゃんのいる場所で、ゆらゆらしている。
まだ授乳している途中なのに、ミルクを作ろうとする。

「あ、まだ時間かかるからミルクはまだ大丈夫だよ」
「あ、そうなんやね。ふ~…(揺れる旦那氏)」

「…………………………(むちゃソワソワしとる…)」(part2)


若干、そわそわされすぎて困ってきた。
…が、10日間も自分の子に会えずにいたのだからな、さもありなん。

さぁ、そして!!
今日から旦那氏の修行は終わり、実戦に入るわけだ…!!
育休らしい育休が始まる…!!

いやもう、ホント…。
早速私の荷物をバラしてもらって、ホントありがとう…。

「明日何食べる??」
「ミルク作るよ」
「今日中に米浸水させとくよ」

と、なんかもうメチャクチャちやほやされる。

極めつけに、陣痛の時に飲めなかったジンジャーミルクティーを鍋で沸かして作ってくれている。

画像1

なんだこの生活は。
姫か。
これだけやってもらってるんだから、産褥期、マジでちゃんと安静にしなくちゃな…。

そしてその後、朝まで3時間ごとの
・オムツチェンジ
・授乳
・ミルク作成
・ミルク飲ます
・げっぷさせる
の全てに起きて付き合ってくれた。

私がマッサージして母乳の出を良くしている間に、旦那氏がオムツチェンジを済ませ
私の授乳が終わるタイミングでミルクを作りに行き
授乳が終わったらこっちゃんを受け取りミルクを飲ませ
そしてげっぷをさせる。

つまり1日目の夜勤は、ほぼ旦那氏が遂行した。

旦那氏は産後ハイになっている模様。
産後ハイは楽しいので、ハイでいるうちはハイを楽しんで欲しいと思う。
でも無理はしないで欲しいところ。

明日に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?