朝活書写2冊目(ほぼ)完

紳士なノートみたいなダイソーで買った方眼ノートを使っていた2冊目もとうとうあと1頁で終わろうとしている。
9月中旬から始めて5ヶ月弱を共にしてきたノートが終わるのは少し寂しいが、使い切った達成感もある。思えば社会人になってからノートを使い切るという経験もほとんどなかったように思う。
毎日欠かさず書いていたわけではなく、時折サボリながらだが、1冊目から数えて昨日で丁度6ヶ月…気付けば半年も続けている趣味となっていた。
朝活書写は毎日違うお題を少しずつ書けることと、お題から受けた印象で色を選んで書いていくのが楽しい。
色の濃淡や強弱を感じながら丁寧に文字を書く時間が私にとって気持ちが落ち着く時間になってきた。
まだまだだが、始めた頃より字も少しうまくなったかなと思ったり…(ちなみに筆記体は難しくてまだまだ苦戦中💦)
字のバランスに注意して書く際に方眼が良いことが改めて分かったので、3冊目も方眼を用意している。
超飽き性の私をここまでハマらせるとは…朝活書写恐るべし!

2冊目(完)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?