マガジンのカバー画像

今日の心もよう絵

46
気持ちを絵で描いてみています。 パステルと、色鉛筆を使っています。
運営しているクリエイター

#詩

やっと言葉にできた

ずっとずっと ことばにならなかったこと やっと言葉にして手渡せた 相手を信頼して なげられてよかった 相手を傷つけるためだけの鋭い言葉で 責める気持ちを混ぜずに 私は さみしかった かなしかったと 言えた時 はじめて 相手に伝わった気がする #詩 #絵 #ポエム #詩のようなもの #アナログ絵 #オンライン展覧会 #短文 #色鉛筆 #色鉛筆画 シェア

近道はない

手っ取り早い近道なんて 結局なかった こつこつ 1ミリずつでも 今日に足していけばいい なんと小さな一歩だと けちをつける自分には とりあえず どいていてもらおう #詩 #絵 #ポエム #詩のようなもの #アナログ絵 #オンライン展覧会 #短文 #色鉛筆 #色鉛筆画

自分いろに

自分いろに咲く できるのはそれだけ 色も匂いも 他と同じになんて お願いしたって 無理なのだ 結果よくても悪くても 人になんと思われても 自分いろに咲くこと できるのはそれだけ #詩 #絵 #ポエム #詩のようなもの #アナログ絵 #オンライン展覧会 #短文 #色鉛筆 #色鉛筆画 #春のイラスト展

ひとやすみ

子どもの寝顔は いとしくて 高貴だ 眠っている間は 生まれる前の場所へ行き 天使たちと作戦会議してるのかな 大人たちも 今夜は ぐっすりお眠り 先週、イシノアサミさんにプレゼントした絵です。 こんなにすてきに紹介してくださってます! ありがとうございます!

りすです。お手紙です。

わたしは小さい 自分を守る鋭い牙も とげもない だけど 大きな目でよく見て たしかな耳でよく聴いて いろんなことを知ってるよ あのね きみが欲しいもの 秘密の場所に貯めてある かわいいリボンを つけたなら 届けに行くよ 待っててね このりすさん、うわの空さんに。 うわの空さんは、いつもみんなの欲しいものをよく見てて、聴いていて こんなふうに、 こんなふうに、 かたちにして、届けてくれる。 いろいろできない私ですが、このりすさんを贈ります。もらってください!

木の実

木の実の色のなかに 葉っぱの色も 花の色も そのままにある すべてが重なり あわさることが成熟 熟した木の実は 枯れてみえても 生きている わたしたちだって 幼い日も若い日も なくなったわけではなくて みんな今の自分の中にあり 生き続けている 成長は終わらない #詩 #絵 #ポエム #詩のようなもの #アナログ絵 #オンライン展覧会 #短文 #色鉛筆 #色鉛筆画 #春のイラスト展

【詩】ママのおなかにいたころ、及び近頃の葵ちゃん

ママのおなかにいたころ ママのおなかにいたころね ママのおなかはまっかだったよ あったかくてほわほわで きもちよかった ママのこえが きこえたよ ときどき パパのこえもした この絵は、2歳頃の葵ちゃんがモデルです。顔の輪郭は違いますが、今の葵ちゃんもこんな感じ。本人を見たら皆さまにもすぐわかると思います。 おなかにいた頃の話は、当時の葵ちゃんから聞いたそのままです。「まっかだったよ」というのがすごくリアルな表現だなぁと思いました。 残念なことに3歳になる頃にはもう

ちいさな花束

私が作れる花束は ほんとうにちいさいけれど あなたに贈りたいんだ 受け取ってくれますか?

ひまわり

ひまわり 私の涙をかくして ずっと彼が好きだった 久しぶりに会ったあなた ノースリーブの黄色いワンピースがまぶしい 遅れてごめんね と すまなそうにした顔には かくしきれないしあわせがある 私たち いつも一緒に過ごしていたあの頃 あなたには何でも話せた でも 私の恋ごころ 打ち明けられないまま あなたから聞く彼の名前 あなたの瞳ゆらゆらと潤ませてるのは あのひとなんだね テーブルのひまわりに 見とれるふりをしてから おめでとう と言った ひまわり 私の恋が今終わ

にじのとり

にじのとりが 空を渡っていくよ 風も雲もいっしょに そのまま どうぞ そのまま あてなど なくてもいいのだ

雨の日に歌う

トップ画像の楽譜に合わせてどうぞ! (せーの!) つっつるつるつるつるつるー つっつるつるつるつるつるー つるーつるーつるつるー ーーーーーーーーー 雨の日の湿気が苦手で、フリーズした脳内。何者かが歌い出しました。

知恵あるもの

一番おそいもの、よわいものが 計り知れない知恵を隠し持っている 私に見えているのは いつだって 真実の ほんの一部だけ

こころに自由の風が吹く

うまくかこうとしていると だんだんきまりがおおくなる よくしたい と おもう心できめた きまりに 制限に しばられて いつの間にやら 自分のしかけた 罠たちに 自分がはまっている がんじがらめで 前にも 後ろにも 行けやしないんだ 時には 何も決めないで まっしろな紙に パステルで 手の動くとおり みて こころに 自由の風が吹くよ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今度はこんな絵を描きたい!と思ったら、忘れないようにノートへスケッチしてメモ、それを紙に下