見出し画像

ホリスティックヘルス塾 初開催します!


 
ホリスティックの考え方に惹かれて
現場に入りはや3年目。 

わたしは今、ホリスティック医療の現場で看護師をしています。

ホリスティックな捉え方って
とっても面白いので
興味がある人がいれば
ぜひお届けしたいなあと思って今回ヘルス塾を開講するに至りました。
ホリスティックってナンジャラホイ!

ホリスティックは「人間まるごと」みたいに訳されることが多いです。

わたしたちは
頭が痛いと痛み止めを飲むけど
その頭が痛い理由って
人それぞれだと思いません?


・頭をぶつけて痛いのかもしれない
・低気圧でいつもの頭痛かもしれない
・昨日飲み過ぎて痛いのかもしれない
・ムカつく上司がいて仕事に行きたくなくて頭が痛くなるのかも、、、。

頭が痛いっていうのも
いろんな理由があってなります。

身体の不調といっても
実はこころやいのちからのアプローチが効果があることも多いです。
それが代替療法と言われるものです。

からだーこころーいのち
人間をまるごとを捉えることで
自分のこと、他人のこと、地球のこと、宇宙のこと考えていけるきっかけになったらいいなと思います。
宇宙もかなりキーワードです💓

* 「ホリスティック」という言葉の意味
* ムーブメントとしての「ホリスティックヘルス運動」
* まるごとの健康を目指すあり方
* アンドルー・ワイル博士と自然治癒力の考え方
* 東洋の伝統的な「いのち」のとらえ方
* 「ホリスティック」な見方を深く身につける
* 環境や人とのつながりの中での「ホリスティック」
* 積極的に「いのち」を養う
* 「食べたもの」が「いのち」をつくる
* 「こころ」の健康:「癒し」と「つながり」の視点から考える

こんなトピックで話していくのでピンときた人に
タイミングでお届けできたら嬉しいです💓
 


今回はホリスティックヘルス塾初開催ということで。
【定員3名】で
ゆるゆるとホリスティックとはと
学んでいけたらと思います。
  

______________________
 
ホリスティックヘルス塾とは

この講座では、日本ホリスティック医学協会が総力を結集して完成させたオリジナルテキストで、様々な健康状態やライフステージのもとで、より健やかに生きてゆくための基本的な考え方を学ぶことができます。
本講座を修了し、かつ協会会員である人には、「ホリスティックピープル」宣言カードを差し上げます。カードをお持ちの方には、この「基礎講座」を自らが開講する「ホリスティックヘルス塾インストラクター」を目指す道が開かれます。
詳細は、協会HPをご覧ください。


 
■テキスト
『ホリスティックにめざめるとき』
(監修:帯津良一)

■受講料  5,000円(税込)

■講 師  高野綾子

     ホリスティックヘルス塾インストラクター

     (日本ホリスティック医学協会認定)
     帯津三敬病院 看護師

 
【日時】  2020年4月22日(木) 15時~18時
【会場】 ハルパンカフェ(埼玉県新狭山)
【受講費】5,000円(税込)テキスト代込み
<お申込方法>こちらのコメントまで!
 
__________________________


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?