見出し画像

色の持つエネルギー


色もエネルギーのひとつ。
もう調べていけばなんでもエネルギーにつながる。

万物はあますところなくエネルギーに包まれている。
 
星々や銀河、他の天文的な物質が誕生し、発展し、消滅する間には
膨大なエネルギーが生み出される。

宇宙線、ガンマ線、紫外線、可視光線、赤外線、マイクロ波、電波など。
これらはまとめて電磁エネルギーと呼ばれる。

どの電磁エネルギーも光速で伝播し、
互いに直角をなして
振動する電気的要素
磁気的要素から成り立っている(ムズイね)。


電磁エネルギーは波の形で伝播すると考え、
後に続く波と波のあいだの距離を波長
1秒間に波が振動する回数は周波数と呼ばれる。
エネルギーの波長が長くなるほど周波数が低くなるということだ。

この中でわたしたちの目が認識できるエネルギーの幅は狭く
可視エネルギーの波長は紫の端の380ナノメートルから赤の端の760ナノメートルの領域である。

画像1


色に関する感情は強く記憶と結びついている。
私たちの記憶や感情には色がついており、
色の心理学は私たちと外側の世界との関わり合いが映し出される。

色に対する反応は世界でどこでも似ている。
これは色には普遍的なイメージが存在することを証明していて
私たち人間が生まれながらにして持っている地球との繋がりの一部なのである。


色の持つエネルギーの例はこちら。

画像2

マゼンタ
最も純粋で霊的エネルギーの色。
あらゆる心配事や悩み事から解き放ってくれる
解放を意味し、男女の性の差を超越した色 


画像5


自尊心や品位を高めてくれる色。深く計り知れない感じを与える。女性的エネルギーを持つ   

画像4


平和・鎮静・率直のエネルギーを持つ色。女性的エネルギーを持つ


画像6

青緑 
新鮮さと清潔を表す色。新鮮さと清潔を表す色。
涼し気で春らしい印象を与える。春に咲く花の葉のような色。
女性的エネルギーを持つ。 
 

画像5

緑 
自由な感じを与える。スペクトルの中心にありバランスを表す色。。男性と女性の両方の性質が含まれている。


画像7


黄色
識別力・判断力を高める色。不安定な感じを与える。漂ってどこかへ行ってしまう感じがするためイカリが必要だという思いが強まる。男性的エネルギーを持つ  
 

画像8


赤と黄が調和した、喜び・運動・躍動の色。男性的エネルギーを持つ 

 

画像9


覚醒・エネルギーを表す色。今の状態を意識させる。男性的エネルギーを持つ。 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?