人生を変える習慣×コーチング | 花澤彩香

パーソナルコーチ|進化成長する人生を生きたい方を応援!|柔軟な思考とマインドを構築し人…

人生を変える習慣×コーチング | 花澤彩香

パーソナルコーチ|進化成長する人生を生きたい方を応援!|柔軟な思考とマインドを構築し人生加速|夢は世界を旅する事とイタリア移住|HappyLifeCafe運営スタッフ

マガジン

最近の記事

「その人生、楽しい?」と心に手を当てて聞いてみる

こんにちは!パーソナルコーチの花澤彩香です。 本日の大阪は雨。 梅雨真っ只中という感じです。 今日のブログでは、 タイトルにもある通り ということについて書こうと思います。 今朝、ある方と電話をしていて率直に私が感じたことです。 その電話の向こう側で話している方は始終、ご自身の夫の嫌なことを話します。ここが嫌だ、これが理解できない、こんなことするなんて思いやりがない・・ そこで私は思いました。 と。 この会話から生まれる産物は、ネガティブなエネルギー。これを生

    • 心身ともに【ベストな状態】を作るために意識していること4選

      皆さまは、今朝起きて身体はどんな状態でしたか? すっきり、だるい、重い、など人それぞれだと思います。私はというと、久しぶりに長時間睡眠が取れたので、朝起きてスッキリした目覚め。師匠がよくおっしゃっていますが、本当に「目覚めの奇跡に感謝」です。 今日も目が覚めた、今日1日どのように楽しもうか?どのように家族と共に過ごそうか?Happy Lifeのメンバーの皆さんはどんな1日を送るのだろう?と様々な思いが頭の中を交差しました。 人それぞれ様々な夢や、理想のライフスタイルをお

      • 理想のライフスタイルを送るための最強の近道とは

        皆さま、こんにちは! パーソナルコーチの花澤彩香です。 本日は朝から電車に乗って更新しています。車窓から見える景色を見ると日本の良さも感じますが、海外に早く行きたいという思いも込み上げてきます。 毎日「見るもの」「聞くもの」「触れるもの」は変えられますが、「見えるもの」「聞こえるもの」は相当意識していないと、無意識に入ってきます。 無意識に入ってくる情報により、自分自身と言うのは作られているようにも感じるのです。 普段誰と共に時間を共有しているかによって、自分の所得、

        • パーソナルコーチング・夢はただの予定に

          こんにちは!NLPマスターコーチの花澤彩香です。 コーチングを受けられる目的は 皆さま、それぞれの想いがあります。 しかし共通していることは 「人生をより豊かに生きること」 「人生をより良い状態にしたいこと」 「夢や目標を叶えたいこと」 向かう方法は違えど 向かう方向は同じなのです。 本日セッションを受けてくださった方が 「自分のパターンなんて考えたことなかった!」 「夢と思っていたけど、ただの予定に変わりました」 などとコメントをくださいました。 限られた時間の

        「その人生、楽しい?」と心に手を当てて聞いてみる

        マガジン

        • 在り方
          16本
        • 身を置く環境
          3本
        • 目標達成
          8本
        • 働くママの育児
          2本
        • 読書記録
          1本
        • 自己紹介
          0本

        記事

          続けられなけれはやらない方がマシ!と思ったことについて・・

          こんにちは!NLPマスターコーチの花澤彩香です。 夜の22:00の一枚。 ノーメイクにてジョギングタイムです(笑) 最近流行り!?のSTEPNを稼働させ15分ほど歩き、約8,000〜9,000円になりました。 最近は投資の勉強を行っていますが、投資にしても何にしても同じことが言えると思います。 続けられなければやらないほうがマシ ということです。 投資となると資金も必要です。 例えば、何かを勉強するにしても、スポーツを習うにしても、初めは興味本位で挑戦してみよう!と思う

          続けられなけれはやらない方がマシ!と思ったことについて・・

          心は嘘をつかない、ワクワクを大切に

          こんにちは!NLPマスターコーチの花澤彩香です。 世間はGW真っ只中ということで、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は3歳4歳の年子育児中ということで、家の中は大戦争真っ只中(笑)静かにゆったり過ごす・・なんて程遠く。でもこれが今しか味わうことのできない幸せでもあります。 さて、今日のブログは ということについて。 幼少期を思い出してみてほしいのですが、小さい時何をしている時が楽しかったでしょうか?何をしている時、夢中になっていたでしょうか? いくつか思い出される

          心は嘘をつかない、ワクワクを大切に

          自分の持っている力を最大限に使えていますか?

          こんにちは!NLPマスターコーチの花澤彩香です。 さて、本日は 日々、仕事や家庭、様々なことに追われている毎日・・の方もいらっしゃるかもしれない。または自分の夢に向かって、コツコツと積み上げている方もいらっしゃるかもしれない・・様々な方がいます。 なぜ、この質問をしたかと言いますと、私自身コーチとして活動していて思うことなのですが、自分自身の可能性を低く見積もっている方が多い、印象を受けています。 出せばキリがないくらいです。 かくいう私も、このようなことを思うこと

          自分の持っている力を最大限に使えていますか?

          思うような結果を得ていますか?

          こんにちは!NLPマスターコーチの花澤彩香です。 「思うような結果を得ていますか?」と聞かれた時、あなたならどのように答えるでしょうか? 「得ています!十分です!」と答えるか、「いえ、思うところまでは到達していません」なのか、はてまた「思うような結果が、分からない」という回答もあるかもしれません。 かくいう私はというと 「その結果を得るために、意識して選択行動しています」と答えるでしょうか。 しかし、迷うこともある、悩むこともある、葛藤することもある、悲しくなる時もあ

          思うような結果を得ていますか?

          【良好な人間関係】美味しいカレーを作るには?

          こんにちは!ライフコーチのAyakaです。 今日は良好な人間関係を構築するために、私が意識していこと、気をつけていることを書いていこうと思います。 ただし、、まず大前提として私自身もまだまだ試行錯誤中ですので、こんな考え方もあるのだな・・という視点で見ていただけますと幸いです。 まず、良好な人間関係とはどのような関係のことを指すのでしょうか?これは人それぞれ考え方、捉え方が異なり、見えているものも違いますので、一概に「こうである」と定義するのは難しいのかもしれません。

          【良好な人間関係】美味しいカレーを作るには?

          季節も人生も、春夏秋冬

          こんにちは!ライフコーチのAyakaです。 人生生きていると、たくさんの経験をします。喜怒哀楽を感じ、様々な事象が私たちを成長させ、進化させてくれているように思います。 人生振り返ってみると、ターニングポイントとなるような「事柄」がいくつかあるように思うのです。 皆さんはいかがですか? 「あの出来事のおかげで、私はこうなった」 「あの出来事があったから、人生好転した」 というような事。 もしくは 「あの出来事さえなければ、こうならなかった」 「あの出来事は無駄だった

          「わたしに会うまでの1600キロ」人生は学びの連続である

          今日は最近見た映画の感想や学びについて書いていこうと思います。 ご存知の方も多いかと思いますが、アメリカの映画「わたしに会うまでの1600キロ」という映画です。 おおまかな内容 予告編を見ただけで、号泣__ 人生とは何か?生きるとは何か?人生を通しての〈学び〉について、深く考えさせられた作品。 ↓ぜひ続きをブログにてご覧ください↓

          「わたしに会うまでの1600キロ」人生は学びの連続である

          〈時間=命であるという考え方〉自分の在り方について考えてみる!

          どんな時間の使い方をしていても時間は刻一刻と過ぎていますね。ダラダラした24時間を過ごそうが、夢に向かって全力で頑張っている24時間でも、時間は同じように過ぎていきます。 となれば、同じ24時間であるなら、誰しも有意義な時間を生きたいと思うのではないでしょうか。 ダラダラした1日を過ごすのが有意義ではないと言っているのではありません。もちろん、その人にとってその時間の使い方が、自分や自分と共にいる人の人生がより良くなる為なら、最高に良い時間の使い方だと思うのです。 さて

          〈時間=命であるという考え方〉自分の在り方について考えてみる!

          現状に不満?自分自身に問題があるということに気づいていなかった私

          こんにちは!Ayakaです。 今日は「現状に不満?自分自身に問題があるということに気づいていなかった私」ということについて、私の実体験をもとに経験したこと、学んだことについて書いていきます。 さて、突然ですが皆さんは、夫婦関係や仕事において不平不満はありますか?もしくは、今よりもっとより良くしたいと思っていますか? 私自身、現在夫の会社にて事務員をしています。夫婦でもあり、上司部下?の関係、そしてパートナーでもあり、もちろんいつもラブラブ・・とはいきませんね。 仕事の

          現状に不満?自分自身に問題があるということに気づいていなかった私

          ワーママが夢も仕事も家庭も全部成功させるなんて無理だ。と思っていた

          こんにちは!ライフコーチのAyakaです。 寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?最近少しばかり、日が暮れるのが遅くなってきたように感じます。陽が出ている時間が少しずつ長くなってきましたね。 さて、今日は自分らしい人生とは?ということについて考えてみようと思います。 これを見てくださっている方は、自分の夢があったり、もしくはそれに向かって前進しているところだと思います。私自身もその一人です。自分の学んだことや経験したことが、誰かの役に立てれば・・という

          ワーママが夢も仕事も家庭も全部成功させるなんて無理だ。と思っていた

          ワーママのストレスを一瞬にして吹き飛ばしてくれる、たった一つの考え方〈実践編〉

          現在、結婚6年を迎えようとしており、我が子は4歳3歳。年子育児真っ只中です。普段は夫の会社の事務をしながら、私自身はライフコーチとして活動しています。 今日は、私自身の経験を通して効果的だった、ストレスを一瞬にして吹き飛ばしてくれる、たった一つの考え方についてお話ししていこうと思います! 遡ること結婚前、、大好きだった彼と早く結婚したくて、いわゆる花嫁修行を頑張っていました。旦那さんのために美味しい料理を作ってあげたい、いつか産まれる子どものためにも、あれもこれもできるよ

          ワーママのストレスを一瞬にして吹き飛ばしてくれる、たった一つの考え方〈実践編〉

          読書記録No.1「アンソニーロビンズの運命を動かす」

          読書記録として読んだ本をシェアしています! 人生を変える1冊に出会えますように! \ Pick up today's book / ◇この本を読んだ目的・アンソニーロビンズのDWDを受ける前に、事前予習を兼ねて ・アンソニーの考え方を知り、人生に活用するため ◇学び・気づき人生の質とは・・ 自分の中の「眠れる巨人」を掘り起こす。という内容からスタートする本書。感情は心の羅針盤だとトニー(アンソニーロビンズ)は言う。 感情を無視せず、感情に振り回されず、賢く利用するコツ

          読書記録No.1「アンソニーロビンズの運命を動かす」