見出し画像

あんり実践中✨転売レビュー

こんにちは、あんりです。
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

このnoteは私が実践している転売について学べる教材のレビュー記事になります。

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

このnoteを作成しようと思ったきっかけはTwitterのフォロワーさんから

「転売に興味があるけど、どの教材で学んだらいいかわからない」

「どんな転売の種類があるのか知りたい」

「自分にできそうな転売をやってみたい」

というお声やご質問をいただく事が多かったからです。

私も初めて、転売を始めようと思った時に、同じように悩んだので、それぞれの転売を実践しながら感じた事やメリット、デメリットなどお伝えしていきます。


◆稼がせ君メルカリ転売

稼がせ君の転売は、私が実践している転売の中で一番収益があがっている方法です。

その額なんと、140万❗
たった半年でこの金額はすごいですよね( *´艸`)

面白いくらい毎日、出品した商品が売れていきます(*^^*)

そして、成果が出てるのは私だけではなく、𝕏ではたくさんの成果報告が溢れています。
再現性の高さがわかりますよね。

実践ではもちろん、アフィで収益が得られるのも大きな魅力です✨

私もアフィだけで32万円の収益があがっています(^^)

【メリット】

✅商品を仕入れて寝かせるだけで2〜3倍
✅仕入れが自宅でできる
✅商品がかさばらない
✅梱包しやすい
✅寝かせなくても利益とれる商品もある
✅応用をきかせれば更に収益をあげていける


【デメリット】

✅教材で学べる主な商品には寝かせ期間がある
✅寝かせ期間中、資金が回転しない

デメリットでお伝えしている『寝かせ期間』について悩み、購入を断念される方が多く見られます(´;ω;`)

でも、この寝かせ期間の悩みを解消できる仕入れ方法もあるんですよ〜😊👍
私はほぼ、その方法で収益をあげています✨

寝かせなくても利益が出る商品の他にも実質0円仕入れの商品など、私が実践して得た知識を特典にたくさん盛り込んでいますのでお役に立てると思います。

特典&サポート付き💕
詳しいレビュー記事はこちら👇


◆ゆずねこさん転売

ゆずねこさんの転売は、商品が身近な物なので仕入れしやすいのが魅力です。

転売初心者の方にめちゃくちゃ優しい内容で、メルカリなどのフリマアプリをあまり利用したことがない方でも基礎的な事が細かく解説されているので挑戦しやすいと思います(*^^*)

オンラインでも店舗でも仕入れ可能です(^^)


【メリット】

✅買い物のついでに仕入れができる
✅仕入れる場所や商品が教材で学べるので0→1達成しやすい
✅仕入れる物は低単価の商品が多い


【デメリット】

✅仕入額が低い分、大きな利益を出すのが少し難しい

仕入れ資金の負担が少ない分、大きな利益を出すのは難しいと感じます。
でもリスクは低いですよね(^^)

どの転売を実践しても成果が出なかったという方でも0→1達成されてる方がたくさんいます。

転売初心者で不安が大きい方は、ゆずねこさんの転売から始めてみるのもオススメです(*^^*)

特典&サポート付き💕
アフィリエイトリンクはこちら👇


◆たけちよさん転売

2日で0→1達成❗

たけちよさんの転売は私が初めて購入した転売の教材なんです。

転売のことは何一つわからない超初心者の私でもたった2日で収益があがった初心者でも成果が出せるとても再現性のある手法です。


【メリット】

✅仕入れができれば売れていく
✅再現性がある
✅回転率が早い
✅リサーチが難しくない

【デメリット】

✅店舗仕入れがメインなので店舗が必須
✅仕入れに出かけなければいけない

たけちよさんの転売はとにかく商品さえ仕入れられればどんどん売れていきます。

その商品の仕入れに行かなければ行けないので仕入れに出かけることや、店舗で仕入れることに抵抗がなければかなり収益をあげやすい方法なのでオススメです👍

購入前にお近くに店舗があるかお調べする事もできますのでDMでご相談くださいね✨

特典&サポート付き💕
アフィリエイトリンクはこちら👇


今回の記事で紹介させていただいている教材は全て私自身が実践して成果が出た内容なので自信を持ってオススメできます。

実際実践してみて得た知識や、失敗談などもサポートで活用しています。

是非、参考にしてみてくださいね。


【特典の受取方法】

上記のリンクから経由購入していただけた方に特典をお渡ししています(^_^)

ご購入されましたら、購入日時のわかるスクショ(購入時に届くメールのスクショで大丈夫です🙆‍♀)を𝕏のDMに送っていただけたら特典を送らせていただきます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
気になることや聞いてみたいことなどありましたらお気軽にDMでご相談くださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?