見出し画像

マントラと歩む 内なる星と辿る旅 0214

ハッピーバレンタイン💌
プラー
プライベートレッスン2回目。
当日も気づきいっぱいだったけど、
アーカイブを何度も何度も聞いている。

bha が出せない。
言ってるつもりなのに、本当に見事に出ていない。
苦戦しているけど、なんか私は楽しそう 笑
研究のしがいがある。

生み出す・創造・クリエイト・表現が課題だ。

* * * * * * * * * * * 

翌日の出来事。
来週、授業参観がある。
最後の授業参観、どうしよっかな?って思っている。
とりあえずこんなかな🫧と思いながらゆるゆる。
(国語、成長を見せたいな〜くらい)
隣のクラスは着々と準備をしている。
でも変な焦りはない。
なんとなくの構想を子どもたちに話す。
提案しながら、いいことを思いつく。
特別準備しなくても、自然な流れでいけそうな予感。
心配しすぎず、不安になりすぎず、
なんとな〜く思っていたら、ピンと来た感じ。
でもそれが、ベストな気がする。

こんな感覚は最近かもしれない。
前は授業参観こそ、私のレール(成功法則)にいかに
子どもを乗せられるかみたいに考えていた。
でも「子どもはすごい!」が考えのベースになって
ちょっと変わったのかもしれない。

これまでの経験の積み重ね+目の前の子どもたちを見て思いつく💫
これが私のクリエイトなのかとも思う・・・けど胸を張れない。

私が主体となって、グイグイ引っ張っていくより、
子どものキラキラを引き出す、場を作る、演出的役割が楽しい。
創造力を発揮する子どもの姿が見られるとワクワクするんだけど、
これって私がクリエイトしてるになる?
主は子どもでしょ。すり替えている?逃げている?なんて思う。

表現とは?
夢中になる。没頭する。とあのときは思ったけど、
アーカイブを聴きながら「開放する」って言葉が出てきた。
オープンにする、解き放つみたいな。
電車の中でこの言葉が浮かんで、ちょっと目が熱くなった。
(これは琴線に触れているのか!)
でも開放したら、絶対私はエモくなって間違いなく泣くと思う。
(泣けるってことは本当のことなんだよね、きっと🥺)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?