慣らし保育 #12
4月2日。
私が来週から仕事復帰するため早めに慣らし保育がスタートしてました。
そんな慣らし保育も後半戦になってきました。
慣らし保育が始まった頃「息子も社会に出たんだな」って思った。
社会人になったわけじゃないし、まだまだ自分で責任を持って何かを成し得ることができる歳じゃないけど、今までほぼ私としか過ごしてこなかったのが、保育園で先生達や歳の近いお友達達と過ごしてる。
保育園では保育園のルールがあるし、スケジュールもある。
遊びは楽しいだろうけど、不慣れな環境でストレスも感じてるだろうな〜と考えたら、息子も社会人…(社会人ではないか)社会デビューしたんだなと思ったわけです。
慣らし保育後半戦の今朝の様子は。
自転車に乗るのを渋りました。
これに乗って保育園に行くことを理解したようです。
今朝は無理やり乗せて出発したけど、自転車を嫌いになってほしくないから明日は車で行こうかな。
慣らし保育中はまだ朝に余裕があるから、歩いて行く日も作ろうかな。
でも、こんな感じで本人のペースに任せてたら余計に混乱して良くなかったりするのかな?
いろいろ考えちゃうね。
先週保育園の理事長から
「お母さんは息子が可愛いから身の回りの世話をやっちゃってるでしょ。ここでは自分でやるようにしてるから家でも自分でやらせてください。保育園と家とで言ってることが違うと混乱して困るのはこの子ですよ。」
と言われました。
うーむ。確かに最終的には私がやっちゃってる。
ただ、全くできないわけでは無い。
うちでは完璧にできなくても中途半端でも自分でやろうとしたなら良しとしてた。その後も継続してやってみて最後まで出来るようになったらもっと良し!
ただ、毎日同じペースではやらなくて全然やってくれなくなる日もあって、ムラがあるなとは感じてた。
保育園では自分の準備は自分でできて当たり前なのだろう、この慣らし保育期間でできるようになれと言われているわけじゃ無いにせよ、息子が不便しないようにとなんだか焦る気持ちが出てきちゃう。
あとね。
その場で訂正はしなかったけど「お母さんは息子が可愛いから身の回りの世話をやっちゃってるでしょ」は引っかかったねー!!!!!笑
息子はスペシャル可愛いよ!それは異論なし!認めるけども!!!!
だから身の回りの世話をしちゃってるでしょ、じゃないよ!!!
家でも自分でできるようにやらせてるよ!!!
ただ、保育園が求めてるレベルにはまだ達してないだけでこの子やればできるからな!!!!
と、ちょっとモヤモヤしました。
保育士の先生からも
「食事をスプーンでなかなから食べれなくて、手で掴んで食べたり、こちらで介助して食べさせました。半分くらいは食べてくれたかな。お家でもスプーンを使って食べさせるようにしてください」
と言われました。
食事は、今家でも悩んでる。
離乳食の時は、なんでも完食してくれたし食べるスピードも早くて、わんこそばみたいなテンポで食べてくれてた。
それが最近は、食べムラがすごい。
食べてくれないと全然食べない。昼を拒否されて抜いてしまうこともある。
スプーンの使い方以前に食べることにムラがあるんだよね。
食べない理由は、食事に興味がないとかではなさそう。
おそらく「これは食べたい気分じゃない」みたいな感じ。
好きな食べ物を出したら食べるだろう。
あとは好きな味の物を出したらそれもバクバク食べてくれる気はする。
でも、それだけを食べさせておくわけにはいかないと思うんだよね。
美味しい食事を作ってあげたいと思っているけど、正直料理は苦手で毎日悩みながら作ってるよー
ただでさえ食べムラがあって完食が難しいなか、スプーンの使い方にこだわって食べさせてると、余計に食べなくなっちゃうんだよね。
手掴みでいいよ美味しく食べよう!って家ではやってるんだけど、保育園ではスプーンを使えるようにと練習してるのかな。
これこそ、家と保育園で言ってることが違うよね。
本人を混乱させちゃうかな…
慣らし保育は本人が保育園に慣れるのも大事だけど、母である私も改めて育児を見直してこれからのことを考えて行く期間でもあるのかなと思いました。
いろいろ悩んじゃうけど、こんなの序の口なんでしょ?
これからも悩みは尽きないんだろうけど、息子と一緒に楽しく頑張っていきたいなー!
今日は良い天気だし、公園遊びしてるのかな?
今日も保育園を楽しく過ごせていますように!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?