"菊の節句"に菊の吉祥絵柄

画像1 今日、9月9日は重陽の節句 旧暦では、菊の花が咲く季節であることから、「菊の節句」とも呼ばれています。 薬効の植物とされてきた菊が、平安時代に日本にも語り継がれ、今でも不老長寿を願い邪気を払う花として定着しています。 花文字ソムリエ協会でも、菊の吉祥絵柄を"長寿"と"邪気を祓う"という意味を込めて描かせていただいています。もうすぐ"敬老の日"長寿を願って、プレゼントに花文字などいかがですか? 花文字のご紹介はインスタで… https://instagram.com/87ma.yu87?r=nametag

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?